こんにちは、MUJItoGO KITTE丸の内です。
突然ですが、無印良品には
2種類のチャイがあるのをご存知でしょうか?
■好みの濃さで味わう マサラチャイ
消費税込 350円
■好みの濃さで味わう ルイボスジンジャーチャイ
消費税込 350円
どんな違いがあるのだろう...と
ずっと気になっていた2つのチャイ。
今回はそんな2種類のチャイを飲み比べてみました。
早速2つを開封してみると...
左がマサラチャイ、
右がルイボスジンジャーチャイ。
色が全く違います。
パッケージから、マサラチャイの方が色が濃いかなと
思っていましたが、ルイボスジンジャーチャイの方が
色が濃いようです。
実際に飲んでみると...
マサラチャイ(下写真左)はしっかりと甘く、こっくり。
スパイスがガツンと強く来るというよりは、
甘く飲みやすい印象です。
ルイボスジンジャーチャイ(下写真右)はあっさり。
マサラチャイほど甘さが強いわけではなく、
ルイボスの風味を楽しめる、
さっぱりとしたチャイでした。
想像以上に、味に違いがあった2種類のチャイ。
自分で入れる量が調整できるのも
オススメのポイントです。
濃くしたい気分の時は少し多めに。
あっさりと飲みたいときはいつもより少なく。
お湯で割ったり、牛乳で割ったり。
ホットにしたり、アイスにしたり。
好きな濃さに合わせて作ることができます。
またルイボスジンジャーチャイはノンカフェイン。
夜寝る前に温かいものが飲みたくなったときにも
安心して飲むことが出来ます。
こっくり甘いマサラチャイと、
さっぱりとしたルイボスジンジャーチャイ。
ぜひ、お試しくださいね。
MUJItoGO KITTE丸の内では、
おすすめ情報を定期的に配信しています。
ぜひフォローしてお得な情報をお楽しみください。
また、記事を楽しんでいただけたら、
右上のハートマークをタップお願いします。
今後の記事作りの参考にさせて頂きます。
MUJItoGO KITTE 丸の内