こんにちは、MUJItoGO KITTE丸の内です。
いよいよ、バレンタインまで1週間を切りました。
今回は「自分でつくるガトーショコラ」を
実際に作ってみたので、その様子をご紹介します。
ガトーショコラと聞くと
「オーブンを使うし、なんだか難しそうだな」と
思われる方も多いと思います。
私も、自分で1からガトーショコラを作ろうとしたことは
なかったのですが、このキットはとても簡単で驚きました。
溶かして、まぜて、焼く。
この3ステップで完成です。
「自分でつくってみたいけど、
本当に作れるのかな…」という方の
手助けになれば嬉しいです。
【セット内容】
・ガトーショコラミックス
・チョコレート
・粉糖
・焼き型
・ギフト用ラッピング袋(タイ付)
【自分で用意するもの】
・卵(MかL) 1個
・牛乳 大さじ4(60ml)
・食塩不使用バター 40g
【つくり始める前に】
・卵と牛乳を室温に戻しておきます。
・オーブンを170℃に温めておきます。
・湯せん用のお湯を用意します。
では、実際のつくり方を見ていきましょう。
①ボウルにバターとチョコレートを入れ、
80℃の湯せんにかけて溶かします。
混ぜると、こんな感じになります。
②別のボウルに卵を割ってほぐし、
牛乳を入れて軽く混ぜます。
混ざったら、ガトーショコラミックスを入れて、
泡だて器でよく混ぜます。
③②で混ぜたものに①を加えます。
なんと、この3ステップで生地が完成します。
あとは、型に入れて焼くだけです。
④焼き型に流し入れ、170℃のオーブンで
20~25分ほど焼きます。
私は20分焼きました。
オーブンの機種によって焼き時間が多少異なるので
様子を見ながら焼いてみてください。
竹ぐしを刺して、ぬれた生地がつかなければ
焼き上がりです。
⑤焼き上がったら、10cmほどの高さから一度落とし、
粗熱が取れるまで冷まします。
冷蔵庫などには入れずに、室温で冷ましてください。
粗熱が取れたら、ミシン目に沿って
焼き型からケーキを取り外します。
ミシン目がついているので、ケーキを傷つけずに
取り外すことができました。
⑥茶こしで粉糖をふるいかけます。
量を調整しながらかけてみてくださいね。
ハートの形になるように6等分し、
付属のラッピングに入れて完成です。
実際につくってみると、
想像以上にお手軽で驚きました。
また、ラッピング袋もついているので、
このキットひとつあればすべて完成するのも
いいですよね。
「自分でつくるシリーズ」は、
ガトーショコラ以外にも種類があるので、
お近くにお立ち寄りの際は
ぜひのぞいてみてくださいね。
MUJItoGO KITTE丸の内では、
おすすめ情報を定期的に配信しています。
ぜひフォローしてお得な情報をお楽しみください。
また、記事を楽しんでいただけたら、
右上のハートマークをタップお願いします。
今後の記事作りの参考にさせて頂きます。
MUJItoGO KITTE丸の内