こんにちは。いきなりですが当店にはいろんな年齢層のお客様がいらっしゃいます。
皆様にはそれぞれの生活があって、それぞれ必要な商品を当店に探しに来て下さっていると思うと、とてもうれしい気持ちになります。
中でもステーショナリーコーナーで試し書きをしている学生さんたちを見ていると微笑ましく懐かしい気分になります。
私は高校生の時に無印良品のゲルインキのボールペンデビューをしました。
当時はお金のない学生だったので「すごい安いじゃん!」と感動して、何色もボールペンをまとめて買っていたことを思い出します。
そのおかげか筆箱はチャックが閉まらないくらいパンパンだったなぁ…。
愛用者の多い無印良品のゲルインキボールペンですが、今年リニューアルしたことを皆さんは知っていましたか?
今日はその新しくなったボールペンをご紹介します。
まずリニューアルした点は、本体と替え芯を自分の 好みに詰め替えられカスタマイズできる という所。

【ボールペン ノック式 本体】(消費税込み 30円)

【ボールペン キャップ式 本体】(消費税込み 30円)
ノック式とキャップ式の本体が3種類になりました。
本体の色を統一したりもできるので、自分のお好みに合わせたペンが作れます。

本体に替芯をセットすると完了!すぐに使えます。

【替芯 ゲルインキボールペン】(消費税込み 60円)
【替芯 さらさら描けるゲルインキボールペン】(消費税込み 60円)
それぞれの替芯はこんなに種類があります。
色、ペン先の太さ選び放題なんです。
水性のインクでさらさらっとすべるように描くことができますよ。

太さ0.5と0.3の違いはこんな感じです。
ノートやメモのお好みにあわせて選んでくださいね!
もちろん、今までどおり本体と替芯がセットになっているものもあります。

【ゲルインキボールペン キャップ式】(消費税込み 90円)
【さらさら描けるゲルインキボールペン ノック式】(消費税込み 90円)
最後に私が学生時代にやっていた、ペンのちょっとしたアレンジデコレーションをご紹介します。

中の替芯にマスキングテープを貼って自分だけのかわいいボールペンができます。
透明の本体だと中が見えるので、アレンジも楽しめます。
本体にテープを貼ってしまうと剥がれてきたり、使っているうちにテープがべたべたになってしまったりなんてこともありますが、替芯なので、その心配もありません。マスキングテープなので、替芯が無くなったらまた貼り替えて使う事もできますよ。
無印良品のにはこのほかにもいろんな種類のペンを取り揃えています。
試し書きのできるスペースもありますので、ぜひ書き心地を体験してみてくださいね。
MUJI com 広島アッセ