無印良品では春から夏の気候に変わり始めるこの時期に「果実酒用ビン」が店頭に並び始めます。季節の果実で作る手作りのお酒を楽しむための瓶です。もちろんお酒以外にも楽しみ方はいろいろあるようです。
特に6月と7月は、1年の中でも保存食作りが多い時期になるのだそう。
この時期に代表的なのは”梅”ですね。
毎年自家製の梅酒を作るという方も多いのではないでしょうか?
梅酒を作ったというスタッフにも見せてもらいました。

大粒の梅が手に入った時に作るそうです。
店頭で展示しているものは、ベリー系の果物を焼酎に漬けたものと野菜のピクルスです。

ベリー系の果物は冷凍のもの2袋を使ってみました。約1L用のビンを使用しています。
ピクルスは市販のピクルス液を使っています。こだわりたい方は、白ワインやお酢などから作ってみてはいかがでしょうか?
その他にも・・・
暑い時期におすすめのレモンのはちみつ漬けは、ヨーグルトと一緒に食べたり、サワーで割ってジュースとしても楽しめます。
ドライレーズンをブランデーやウィスキーに漬けてバニラアイスに合わせたら、自家製のラムレーズンアイスクリームに。
などなど。楽しみ方はいろいろありそうですね。

「果実酒用ビン」のサイズは3種類で、約1L・約2L・約4Lです。
口も広いので、出し入れしやすいですよ。
「保存食レシピブック」も付いていますので、ぜひ参考にしてみてください。

四季折々の果実や野菜を使って自家製の保存食をつくって楽しんでみませんか?
また、おすすめのレシピがありましたらぜひ教えてください。
参考にさせていただきます。
ご来店、お待ちしております。
無印良品 西友富士今泉