最近は日の出の時間も早く、日の入りも遅くなってきて、日差しを受ける時間が長くなってきました。
お肌には日焼け止めを塗ったりして予防していても、瞳はどうですか?紫外線から守っていますか?
特に6月~8月にかけては紫外線は非常につよくなり、曇りや雨の日も油断はできないそうです。
「まぶしい」と感じなくても、紫外線をあびているんですね。
また、ブルーライトも瞳には大きな影響を与えるそうです。
LEDはそのブルーライトを多く含んでいて、パソコンモニターやスマートフォンなどに使われています。
このように、普段から私たちの瞳はいろいろな刺激を浴びているのです。
そんな瞳を守るべく『サングラス』を紹介します。
『UV400カット サングラス』と『UV400カット ブルーライト対応 サングラス』です。
『UV400カット サングラス』はカラーが黒とブラウンの2種類です。
ミディアムスクエア型のレンズはグラデーションになっています。
右:ミディアムスクエア型 ブラウン
中央:ボストン型 黒
左:ボストン型 ブラウン

色つきレンズでも「かけてみたら思ったよりも明るく見えるね」という感想でした。
曇り空の下でかけても、暗く感じなかったそうです。

オーバル型とボストン型は鼻パッドタイプでずれにくい仕様です(手前)

こちらはブルーライト対応のサングラス。レンズが透明なので屋内でも野外でも使えて、普段使いできるのが良いですよね。

右:オーバル型 ブラウン
左:ボストン型 黒
実際にかけてパソコンやスマートフォンの画面を見てみると、
「LED特有の青白さが抑えられ自然光で見ているような感じ」
ということで、写真を撮ってみました。伝わるでしょうか?

違いがわかりますか?
サングラスは夏限定ではなく、通年使用するものとしての認識が高まってきているそうです。
必要性をあまり感じていなかった方もこの機会にぜひ、始めてみませんか?
店頭では試着もできますので、自分にあった形や色を見つけてみてください。
そしてぜひ、お気に入りを見つけてください。
無印良品 西友富士今泉