こんにちは。いつも三軒茶屋のおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
三寒四温の日々が続いておりますが、体調など崩してはおりませんでしょうか。
本日は
無印良品の給水機のサービスについてご紹介いたします。
すでに昨年の設置から多くのお客様にご利用いただいておりますが、まだ利用したことのない、お客様もいるのではないでしょうか。
無印良品として、地球環境のことを考え、地球規模で問題となっている「プラスチックごみの削減のため」給水機の設置を昨年夏より増やしております。
この給水機の飲料水には、水道水を使用しています。ペットボトル入りの飲料を新しく買う代わりにマイボトルを持参すれば、誰もが気軽に飲料水を詰めることができます。
店内に給水機を導入し、マイボトルを持参される方が増え、環境や健康について考えるきっかけとなることを目指しています。
給水する水は、常温と冷水が選べます。
ボトルを給水口の下に置いて給水ボタンを押してください。
給水量は300cc、180cc、120ccから選べます。
ボタンが光っている間はお水が出続けます。
水を止める時はもう一度押してください。
ご使用方法に関して不明な点がありましたらお気軽にスタッフまでお問合せください。
また、給水サービスに合わせて「
自分で詰める水のボトル」の販売も行っております。
持ち歩きやすいよう、バッグの中でかさばらず、重くならない飲みきりサイズの330mlとしました。繰り返し使っていただくことを考慮してデザインした、飲みやすく洗浄しやすい広口設計です。
保温性、保冷性を重視する方におすすめな「
ステンレス保温保冷マグ」や「ステンレスタンブラー」のお取り扱いもあります。
真空二重構造によって結露を抑えているので、冷たい飲み物を口にする機会が多くなる季節にも大活躍してくれます。
給水機・自分で詰める水のボトル、各種マグは2階フロア上って右手すぐに設置しております。
(地下フロアにも自分で詰める水のボトル、各種マグも同時展開しております)
ご来店の際に給水サービスをぜひご利用くださいませ。