こんにちは、無印良品三軒茶屋です。
今年も残り1週間。新年を迎える準備をされている方も多いのではないでしょうか。
本日はその一つ、お正月飾りのご紹介です。
お正月飾りは、訪れた家を一年を通して守護してくれる年神様をお迎えするための目印です。不浄なものを寄せ付けない結界の役割を果たし、神様に安心して滞在いただける神聖な場所に整えます。
無印良品では8種類のお正月飾りをご用意していますが、それぞれ用いられている素材やモチーフには意味があります。
こちらは「お正月飾り 麻縄結び・白紙垂」です。
縦に長く、色味を抑えたシンプルな見た目が特徴的です。思わず姿勢を整えたくなる、洗練された雰囲気が魅力的です。
こちらに使われてる紙垂は、神様の降臨を示す稲妻の形を模しており、「悪い物を寄せ付けない神聖な場所である」という意味が込められています。
他にも用いられている素材やモチーフの意味については、商品の裏面にイラスト入りの説明書でご確認いただけます。
三軒茶屋店では1Fフロア、レジ前でお正月飾りを販売しております。
ぜひ店頭でお手に取ってご覧ください。