こんにちは。無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォークです。
春の新生活・新年度を迎えるにあたり、身の回りのものを整理されている方も多いのではないでしょうか。
今回は無印良品のリサイクル・リユース活動についてご紹介します。
MUJI CYCLEとして無印良品では一部商品を対象に、お客さまから不要になった商品を店舗で回収し、
原料・リサイクル商品として活用するリサイクル・リユース活動に取り組んでいます。
おやまゆうえんハーヴェストウォークでは
4つの回収活動を実施しています。
①プラスチック収納の回収
対象:無印良品のポリプロピレン/ポリエチレン収納
②プラスチックボトルの回収
対象:無印良品で販売している化粧水/乳液/導入化粧液全シリーズのPETボトル(50mLは対象外)、自分で詰める水のボトル
③紙製ハンガー・紙製フックの回収
対象:無印良品で販売しているインナー及び雑貨の紙製ハンガー・紙製フック
④衣類の回収
対象:無印良品の衣料品全般(下着・靴下・靴・バッグは対象外)
今回はプラスチック収納の回収から生まれた
再生ポリプロピレン製品についてご紹介します。
再生ポリプロピレン入り 頑丈収納ボックス
小 約30L
¥1,990
新たなプラスチック素材の使用量を減らすため、リサイクル素材を活用した商品への移行を進めています。
お客さまに安心してご利用いただける品質を保つために、一部にバージン素材を活用しながら再商品化しています。
※再生材料には、一部着色材料が含まれることがあるため、商品に汚れのように見える、黒点、線状の模様、色ムラが生じますが使用上問題はございません。
自然界から借り出してきた資源がこの先もずっと無理なく回っていくように。
無印良品は原料・リサイクル商品として活用するリサイクル・リユース活動に取り組んでいます。
MUJI CYCLEの取り組み・回収活動について
お気軽に店頭スタッフまでお尋ねください。
皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。
無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォーク