無印良品のベストセラー『足なり直角靴下』を4週に渡ってご紹介しています。
前回のお話で、人のかかとに合わせた直角靴下がどうしていいのかお分かりいただけましたでしょうか?
2回目の今回は、「靴下のサイズが市販の靴下では合わない」という方にピッタリの靴下をご紹介します。
販売されているほとんどの靴下のサイズは婦人もので23~25センチ、
紳士は25~27センチですよね。
では、足のサイズが22.5センチの人は?
22.5センチのスタッフです。(実際は22.3センチ)
前回、直角の靴下はずれにくいとお伝えしました。
が、写真でお分かりいただけるように実は足のサイズが小さい人にはかかとが直角でも、生地は余ってしまいます。
こちらのスタッフはいつもスニーカーからはみ出た靴下を押し込んで履いているそうです。
いくらかかとが直角でも生地が余ってしまっては、履き心地は残念なものに…
そこで、おすすめなのが
『足なり直角 足のサイズに合わせてくれる靴下』
婦人21~25センチ 紳士24~28センチ
一般的な靴下のかかとは1つだけですが、特殊な設計でかかとを6つに分割。かかとの位置が変わってもフィットするので、幅広いサイズの方に快適に履いていただけます。
甲の部分は通常よりも伸びる仕様になっているので、かかと以外のフィット感も抜群です。履き口にゴム糸を使用していないので、締め付けも軽減されています。
足のサイズに合わせてかかと部分がフィットしているのがお分かりいただけますか。
靴下のかかとがすっきりとしています。
22.5センチのスタッフは『足のサイズに合わせてくれる靴下』を愛用することで、今までの小さなストレスがなくなったそうです。
また、無印良品のネットストアでは21~23センチの靴下をご購入いただけます。
足のサイズが合わないというプチストレスでお悩みの方はぜひ、チェックしてみてください。
『足のサイズに合わせてくれる靴下』もカラーバリエーション豊富にご用意しています。
ぜひ、店頭でご覧ください。
靴下もこだわって選んでみませんか。
無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォーク