こんにちは
本日は自分で組み立てるダンボールファイルボックスについてご紹介します。
燃えるごみとして捨てることができるので、一人暮らしの方や引っ越しが多い方も手軽に使うことができますよ。
ボックスとフタは別売りになっており、合わせて7種類あります。
商品名 「①
ダンボールファイルボックス 幅10cm・1/2サイズ 税込150円」
「②
ダンボールファイルボックス用フタ 幅10cm用 税込90円」
まずは①のファイルボックス。②がフタになります。
ハンカチや靴下などの小物を収納するのにピッタリです。
商品名「③
ダンボールファイルボックス 幅15cm・1/2サイズ 税込190円」
「④
ダンボールファイルボックス用フタ 幅15cm用 税込100円」
続いて③のファイルボックス。④がフタになります。
①のボックスに比べると、高さはそのままで横の幅が少し広がります。
非常食用ボックスやお菓子ボックスにもなりますよ。
商品名「⑤
ダンボールファイルボックス 幅25cm・1/2サイズ 税込250円」
「⑥
ダンボールファイルボックス用フタ 幅25cm用 税込120円」
こちらは⑤のファイルボックスになります。⑥がフタです。
①と③を横に並べた大きさです。
たくさん物を入れることができるので、お子様用のお絵描きボックスとしても使えますよ。
商品名「⑦
ダンボール収納ボックス・3段 A4サイズ用 税込890円」
最後は⑦のボックスです。
実は縦でも横でも使えるんですよ。ペンを収納したり、レターセットを入れることも出来ます。
しかし、自分で組み立てるとなると不安な方も多いのではないのでしょうか?
そこで、私も組み立ててみました!
図で記入してあり、とても分かりやすいですね。
ほんの数分で完成しました!とても簡単です。
ダンボールで出来ているので、頑丈なボックスです。
店頭には完成商品もございます。ぜひお手に取ってご覧ください。
皆様のご来店、お待ちしております。
無印良品 おやまゆうえんハーヴェストウォーク