こんにちは
本日から、「不揃いりんご」の販売が始まりました。
今回のおたよりでは「不揃いりんご」ならではの魅力を紹介していきます。
まず、「不揃いりんご」とはどのようなりんごなのでしょうか。
毎年生産されているりんごの中には、軸が取れているから、キズやシミ、色ムラがあるからという理由だけではじかれてしまうりんごがあります。
見栄えは良くても悪くても、おいしいものはおいしい。そのことを、食べて実感してほしい
という気持ちを込めて、無印良品では「不揃いりんご」を販売しています!
販売されているりんごは、青森県弘前市にある成田農園で栽培された「サンふじ」という名のりんごです。
太陽の光を浴びながら栽培されているので、甘みが強く、りんご本来の香りやコクがあります。
蜜が入りやすく果汁が多いのが特徴なんですよ。
りんごを赤く色づけるための作業や外観で選別する作業、さらにはサイズを細かくわける作業といった「見た目を良くするための作業」をせず出荷してもらいました。
近隣店舗では、無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォークの他に
・無印良品福田屋ショッピングプラザ宇都宮
・無印良品宇都宮インターパークビレッジ
にて販売しております。
見た目が悪くても、味は変わりません。
ぜひ、このおいしさを実感してみて下さい。
皆様のご来店お待ちしております。
無印良品 おやまゆうえんハーヴェストウォーク