おやまゆうえんハーベストウォーク

【おやまゆうえんハーヴェストウォーク】冬物ウエア上手にお洗濯

45355-20220404-冬物洗濯-トップ

MUJI Support/スタイリングアドバイザー

2022/04/04

こんにちは。無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォークです。

4月、新生活がスタートする方もいつもの日常の方も、桜のこの時期はワクワクしませんか。
前回のコーディネート「春の定番ボーダーTシャツ」はご覧いただけましたでしょうか。
そろそろ厚手の冬物セーターの出番もなくなりそうですね。今回は、冬物ウエアのお洗濯の方法をご紹介します。

家庭洗濯(水洗い)マークはご家庭の洗濯機でお洗濯できます。
 
45355-20220404-洗濯表記

手洗いマークは、デリケート、おしゃれ着コースなど洗濯機によってコースが異なります。
おしゃれ着用の洗剤を使って洗濯します。
 
45355-20220404-洗濯表記手洗い


汚れが目立つ場合は、あらかじめ部分洗いをしてから洗濯機に入れます。
必ず洗濯ネットを使用します。衣類は裏返して洗うと生地の表側の擦れが弱まるのでお勧めです。
 
45355-20220404-洗濯機


縮みやすいセーターは縫い目を少し引っ張り、形を整えてから干すと縮みにくくなります。
 
45355-20220404-縫い目を伸ばす

平らにして干します。平らに干すのが難しい場合はこのようにハンガーをふたつ使い、重さを分散させて干します。
 
45355-20220404-干し方

日向干しは早く乾きますが、繊維が硬くなったり、変色(日焼け)することがあります。乾いたらすぐに取り込みましょう。
日陰干しは徐々に放湿されるため繊維が硬くなりにくく、変色の心配も少なく乾かせます。
風通しの良い場所を選べば、乾かす時間も短縮できます。

※浸け置き洗いは避けましょう。長時間水につけたままにすると縮み、変形が起こりやすくなります。また、手洗いする場合は、揉まずに押し洗いをしてください。

洗濯したら 「縮んだ」「変形した」「変色した」「色が移った」という経験はありませんか。
洗濯方法を再点検してみましょう。
大切に長く着ていただきたい洋服。正しい洗濯方法で、また来年も素敵に着こなしましょう。


無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォークではスタイリングアドバイザーが在中しております。
お洋服に関するお悩み事などぜひご相談ください。
これからも皆さまの役に立つ情報を配信していきます。
 
45355-2022044-いいね



皆様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております。
いつもおたよりをご覧いただきありがとうございます。

無印良品おやまゆうえんハーヴェストウォーク