こんにちは。
最近外を歩いていると、どこからともなく金木犀のみずみずしい香りが漂ってきて、季節の移ろいを感じられてちょっと嬉しい気持ちになります。
こういうちょっとしたことに気付けると、毎日のくらしを楽しめているような気がしませんか。
……毎日のくらし、ということでやや強引ですが。今回は「毎日の良い品」として売場に並んでいる商品の中から、気になったものをいくつかご紹介します。
ひとつめは、成長の早い竹とでんぷんでできている
竹材ストロー。
最近は脱プラスチックということで、紙のストローで飲み物を提供されることも増えましたが、すぐにふにゃふにゃになってしまって、ゆっくり飲み物を楽しめないことが……。
こちらの竹材ストローはそんなこともなく、そして唇にくっつくこともなく、快適です。そして使い終わったら可燃物として捨てられます。
Café MUJIでもドリンクの提供に使われているそうです。
ふたつめは、卓上用ティシューペーパー。
こちらは、通常のティシューよりもコンパクトなので、じゃまになりにくく、あっちこっちに置いておけるのがさっと使えて便利です。
トップの画像に載せたように、アクリルケース入りのものもありますが、自分で組み立てる「
クラフト ティシューボックス・卓上用」もあります。
みっつめは、
携帯用くつみがきシート。
靴磨きと艶出しができるウェットシートです。シートの大きさはこんな感じ……。
革靴で外出して、ちょっと汚れてしまったときなど、ささっと拭けてきれいになります。靴が汚れていると、少ししょんぼりした気持ちになりますからね……。
こんな感じでさささっと。
旅行や出張のお供にもおすすめです。
よっつめは、
コットンメッシュバッグ。
小さくたためるので持ち歩きやすく、マイバッグとして使えるのですが、それ以外にも、メッシュなので通気性がよく、傷みにくいので、じゃがいもや玉ねぎなどの野菜を入れておくのにもおすすめです。
内側にてぬぐいなどお気に入りの色や柄の布を入れると、かわいく変身。その日のお洋服とコーディネートしても良いかもしれません。
中に入れたものの目隠しにもなって一石二鳥です。
今回はこの4つをご紹介しましたが、毎日のくらしの中で役に立ったり楽しい気持ちにしてくれたりする商品が、他にもたくさんございます。
ぜひ、無印良品 セブンパークアリオ柏まで、ご来店くださいませ。スタッフ一同、お待ちしております。