今日の柏の最高気温は34℃と、厳しい残暑が続いています。みなさま、お盆休みをいかがお過ごしでしょうか?
さて今回は、わたくし事務担当ikuのお気に入り商品を紹介します。
無印良品というと、体にフィットするソファ、ポリプロピレン収納用品、レトルトカレーなど、みなさま思い浮かべられる商品があると思います。そんなヒット商品以外にも、売場では目立たないけれど使ってみたらとてもいいな、という商品がたくさんあります。
まずは、ペン・小物スタンド。

ペンやテープ、ハンコなどの細々としたものを取り出しやすい角度で入れておくことができます。学生さんやデスクワークの方はもちろん、私のような主婦も、手に取り易いところに置いておくと、子どもの提出物などにもすぐサインしたり、ハンコを押したりできて便利です。
白いマスキングテープも、ありそうでなかなか無い商品です。
楽譜などの紙を繋ぎ合わせるとき、それまでは白にこだわるときは医療用テープを使っていました。油性ペンで文字を書くこともできるので重宝しています。
続いて、耐熱ガラスメジャーカップ。

デザインの美しさとガラスなのに軽いこと、グレーの目盛りが購入の決め手でした。ただ水を量るだけでも、手に取る度にうっとりします。お茶などを淹れるのに使っても、色がわかってにおいもつかず、よいと思います。
もう一つは箸セット。

写真だと質感が伝わらないのが残念ですが、マットな白が美しい商品です。手にした感触が気に入っています。しばらく使っていますが、汚れや着色はそれほど気になりません。
耐熱ガラスピッチャーは、菜箸代わりに使っている竹箸と木製スプーンなどをまとめて入れています。もしいいな、と思ってくださった方、こちらは夏向けの商品なので、在庫限りで終了となりますのでお急ぎください。

こちらは、磁器ベージュカレーポット。

その名の通り、無印良品のカレー一人前がちょうど入る大きさで、ナンをつけて食べやすい形状になっているそうです。レンジで温めたときも、縁を持てば熱くないところが安心です。カレー以外にも、フルーツやちょっとした残り物などを入れても、縁の立ち上がりが中身をかわいらしく見せてくれます。
手に取ったとき、また眺めているだけでもいいな、と思えるものが増えていくと、毎日の暮らしが楽しくなりますよね。
最後にキッチンから、私が結婚当初に無印良品で購入したものたちを。

どこで買えばよいかわからなかったとき、無印良品で買えばきっと間違えないだろうと何となく買ったものですが、それから17年間、ずっと私の暮らしに寄り添ってくれています。
みなさまが何となくいいな、と思って買ってくださった商品が、いつしかなくてはなくてはならない「お気に入り」になってくれたら、私たちは嬉しいです。
無印良品 セブンパークアリオ柏