みなさんこんにちは!無印良品松本パルコです。
お盆最後の週末いかがおすごしでしたか?
松本パルコでは本日かわいいこけ玉作りのワークショップが開催されました。
そもそもこけ玉とはなんでしょう・・・・・・
植物の根っこを土と肥料で包み、外側にさらにこけを巻き付かせたものです。
そうすることで水持ちがよくなりますし、無印良品のものは目をつけることで観賞用にもとてもかわいいものが出来上がります。
今回のワークショップには2名のお客様に参加いただきました。

植物に巻き付ける土を用意し・・・・・・

球状になるように巻き付け・・・・・・

その外側にこけを巻き付けます・・・・・・

こけの上から目をつけて・・・・・・

完成です!
泥いじりに懐かしさを感じながらの和気あいあいとした作業でした。
泥で植物を包む工程が少し難しく、いびつな球状になってしまうこともあるのですが、それも味があり、こけ玉の様々な表情を楽しむことができます。
土を混ぜたり、手でこねたりする作業は楽しく、童心に帰ることができました。

次回は8/25(日)に開催します。
お子様から大人まで楽しめる非常に楽しいワークショップです。
完成した作品は持ち帰ることができ、水を与えるだけ1~2年持つそうです。夏の思い出に、自由研究にいかがでしょうか?
応募フォームはこちらから!
https://www.muji.com/jp/events/18370/
スタッフ一同お待ちしております!