商品
店舗
商品
店舗
ザ・モール仙台長町
フォローする
フォロー解除
MUJI トップ
ザ・モール仙台長町
店舗ブログ一覧
スタッフのおすすめ
【ザ・モール仙台長町】やさしく、あたたかい。vol.4 ニットに合わせるポイントのご紹介
スタッフのおすすめ
2020/10/29
こんにちは。
季節は、秋から冬へと、
一歩ずつ近づいている事を実感しますね。
「やさしく、あたたかい。」の連載
vol.4の今回は、ニットに合わせた
綿であったかインナーを、
選ぶポイントのお話をしたいと思います。
皆さんはニットを着る時、
どんなインナーを選びますか?
実際にご来店頂いたお客様に、
よく聞かれるポイントは、
1.素材・着心地
2.形選び
3.カラー
4.サイズ感
です。
素材や着心地については、vol.1で、
お話をしましたが、天然素材の綿を
使用し、着心地よく着られるように
工夫がされており、
静電気も起きにくいので、
ニットとの相性も良いインナーです。
形選びについては、
八分袖UネックTシャツ、
八分袖VネックTシャツでどちらを
選ぶかで悩まれる方が多いです。
袖の長さは、同じですが、
襟口のデザインが異なり、
Vネックの方が、前後の襟口の開きが
大きくなっています。
右 Uネック 左 Vネック
合わせたいニットの襟口の開きに
合わせて選んでいただきたいと思います。
カラーについても、
合わせたいニットに近い色を選んで
頂く事をオススメしています。
4色展開のなかで、
1色おすすめは?っと聞かれたら、
私自身は、ライトベージュを
オススメさせて頂いてます。
理由は、タイトなシルエットや
淡い色のニットと合わせた時、
肌になじむので、透けにくいからです。
意外と、白に白を重ねてしまうと
返ってインナーが目立つ場合があるからです。
最後に、サイズ選びについてですが、
ジャストサイズをオススメしています。
伸びの良いインナーなので、
やさしく身体を包みます。
パッケージに、目安となる
身長とバストが表示されているので、
参考にしていただきたいです。
サンプルはご試着できます。
スタッフにお声をお掛けくださいませ。
これから、お気に入りのニットを
より温かく素敵に着ていただく為の
参考になれば幸いです。
次回のvol.5では、
綿であったかインナー レギンスについて
ご紹介したいと思います。
無印良品 ザ・モール仙台長町
スタッフ一同
← 前の記事へ
次の記事へ→
← 前の記事へ
次の記事へ→
店舗トップに戻る
このお店の記事一覧に戻る