こんにちは。
無印良品ザ・モール仙台長町です。
まだまだ暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
熱中症にならないよう、こまめに水分補給をして夏を乗り切りましょう。
さて、今年は昨年に引き続き、
暑さと同時に感染症にも気を付けなければなりません。
マスク着用や密の回避はもちろん、外で手を洗う頻度が増えた方もいるのではないでしょうか。
しかし、外出先では
いざ手を洗おうとしたときに石けんがない、なんてこともあるかと思います。
本日は、そんなときでも手軽に、しっかり手を洗うことができる、
フィルム石けんとペーパーナプキンをご紹介します。
「
フィルム石けん」はその名の通り、
フィルムタイプの石けんです。
コンパクトな仕様になっているため、
旅先やちょっとした外出時でも気軽に持ち運ぶことができます。
一方の「
携帯用ペーパーナプキン」も、
持ち運びに適したサイズにまとまっています。
ハンカチと違い、一枚使うごとに新しいナプキンを使うため、
より衛生的な使い方が可能です。
ここからは、これらの商品の使い方をご紹介します。
①石けんを一枚取り出し、水またはぬるま湯で手を洗う
石けんを取り出す際には、濡れた手で石けんを触らないようご注意ください。
②手を水ですすぎ、ペーパーナプキンで手を拭く
ナプキンは一見小さいようですが、
たたんだ状態から広げることで、手を拭くには十分な大きさとなっています。
コロナウイルスの流行は、しばらく続くことが予想されます。
それに加えて、先の季節ではありますが、
インフルエンザ等にも注意しなければなりません。
基本的な感染症対策を行うことで、
少しでもリスクを減らしながら行動していきましょう。
無印良品では、他にもマスクや消毒液など、
感染症対策に便利な商品を多数取り扱っております。
ご来店の際には、是非ご検討ください。
無印良品ザ・モール仙台長町