ザ・モール仙台長町

【ザ・モール仙台長町】無印良品のタオルのお話vol.2 お手入れ方法

【ザ・モール仙台長町】無印良品のタオルのお話vol.2 お手入れ方法とおすすめタオル

スタッフのおすすめ

2021/08/20


こんにちは。
無印良品ザ・モール仙台長町です。


vol.1に引き続き、今回はタオルの洗い方や干し方などのお手入れ方法をご紹介します。


購入したばかりの新品のタオルは、ご使用前に一度水洗いして頂くことをおすすめしてます。
水洗いすることによって生地の吸水性が上がり、使い心地が良くなります。


また、お洗濯の際はなるべく柔軟剤の使用を避けて頂くとタオルの毛羽落ちを抑えることができます。
使っていくうちにタオルが固くなってきた場合のみ、少しの柔軟剤をご使用頂くと手触りがふんわりします。


無印良品では、お洗濯用の洗剤と柔軟剤も販売しております。
無香料・無着色で、肌と地球にやさしい植物が由来の洗剤です。


 
【ザ・モール仙台長町】洗濯洗剤と柔軟剤の写真



『衣料用洗濯洗剤 約560ml』 消費税込490円

『衣料用柔軟剤 約560ml』 消費税込490円


お洗濯の後は、タオルに空気を含ませるよう優しく振ってから干して頂くと、タオル本来の手触りが長持ちしますのでおすすめです。
干す場所は直射日光をできるだけ避けて頂き、風通しの良い場所で干して下さい。



 

【ザ・モール仙台長町】広げたタオルの写真

 



また、タオルをご使用中にパイル糸を何かに引っかけてほつれが出てしまうことがあるかと思います。
その際はパイルは引っ張らず、根元をはさみで切って頂くとほつれが大きくなるのを防ぐことができます。


 
【ザ・モール仙台長町】タオルの写真



無印良品では、様々な種類のタオルをご用意しておりますので、お立ち寄りの際にはぜひお手に取ってご覧くださいませ。



無印良品 ザ・モール仙台長町
 

関連記事