こんにちは。いつもアピタ島田のおたよりをご覧頂きありがとうございます。今回は島田市金谷地区にある木工所『工房カワサキヤ』さんをご紹介します。
もともと家具職人だったオーナーの杉野さんが独立して2020年にスタートさせたのが『工房カワサキヤ』。名前の由来は1915年にオーナーの曽祖父様が開業し、代々引き継がれてきた『洋品のカワサキヤ』という大切な屋号をご自身も継承したいという想いから決められたそうです。
看板商品の『ポストレイト』は3年間で10,000本以上を売り上げている人気商品。壁に刺した画鋲にマグネットをくっつけて簡単にオシャレにポストカードを飾ることが出来ます。筆者も実際に使っていますが、本当に簡単に取り付けが出来てお気に入りのポストカードや写真をオシャレに飾ることが出来ました。
本体にスリットが入っていて飾りたいものを差し込む仕様になっているのですが、スリットの角度も計算されているので落ちたりズレたりしづらいんです。細かい部分ですが、職人さんらしい拘りがたくさん溢れている商品だと感じました。
『ポストレイト』の他にも『ペパレイト』や『ポスポッチャ』といったユニークな商品名のオリジナル木製品も制作しています。そのどれもが職人さんの愛情を感じる作品ばかり。色違いを使ってもアクセントになって素敵です。
杉野さんの拘りは商品のデザインだけでなく、資材の使い方にもあります。今ある資材に感謝して無駄なく効率よく物作りが出来るように考えて制作をし、パッケージは環境に配慮して無駄なくシンプルに、素材もクラフトパッケージを採用しています。
小さな事ですが次へと繋がっていけば、とおっしゃるオーナーの杉野さん。
今回工房にお伺いしたのですが、なんとこちらの工房はオーナーの祖父様が使っていた茶工場をご自身でリノベーションして使っているそうです。懐かしさと新しさの融合されたとても素敵な工房なのですが、古き良きものを大切に受け継いでいるだけでなくこれから先の未来の事も大切にと考えている所がとても素敵だと感じました。
カワサキヤさんのHPを開くと細やかなこだわりと温かみ溢れるオシャレな世界観を感じることが出来ます。主にネット販売やイベント出店での販売となりますが、工房に併設された木の店で不定期で設けられている営業日に実際に商品をご覧いただく事ができます。出店イベントは県内だけでなく県外での開催も増えているそう。飾り方のアドバイスもくださるのでぜひ見かけたら相談してみてください。イベント情報などはこちらでご確認いただけます。
カワサキヤHP→
https://www.kawasakiya.site/story
Instagram→
https://instagram.com/_kawasakiya?igshid=MzRlODBiNWFlZA==
こんなに素敵な木工職人さんが島田にいるなんて凄く誇らしいなぁと感じると共に、島田で自慢出来る場所をまた一つ見つけることが出来て嬉しい気持ちになりました。
無印良品アピタ島田では定期的におたよりを配信しています。本日のおたよりが役に立った、いいな、と思って頂けたらタイトル写真真下のハートマークをタップしてください。
記事作りの参考にしています。