アピタ島田

【アピタ島田】スタッフの自宅の、ファイルボックス

【アピタ島田】リビングにファイルボックス

スタッフのおすすめ

2020/08/04

こんにちは。

本日のアピタ島田周辺は、蒸し暑く、時折もうもうとした風が吹いてきます。
夜になるとパラパラと雨が降ったりと、安定しない日々が続いていますね。
カラッと晴れる日が待ち遠しくなります。

さて、本日は『ポリプロピレンファイルボックススタンダード』各種のご紹介です。
 
【アピタ島田】ファイルボックス画像


こちらの商品シリーズはご存知の方もたくさんいらっしゃると思います。
 
【アピタ島田】ファイルボックス②

奥行は32cm。
幅約10cm、約15cm、約25cm。
高さは12cmと24cm。
色は半透明のタイプと、ホワイトグレー。



今日はどんな使い方をしているのかスタッフのYさんに聞いてみました。

――我が家では、いろいろな場所で活躍しています。
私はホワイトグレーの色味が好きで、全部ホワイトグレーで統一しています。


①書類
 
【アピタ島田】ファイルボックスに書類

丸い穴は本棚から取り出すときに引き出しやすく、便利です。
書類やファイル、ノートなど収まりよくしまえています。


②丸めたレジ袋
中身が見えないので、気にせず入れてしまっています。
口が長く広いので入れやすく出しやすいです。


③市の指定のゴミ袋
 
【アピタ島田】ファイルボックスにゴミ袋

買ったままだと取り出しにくいので、袋から出しています。
それをストック用に買ったものに挟み込んでいます。

そうすると、多少のたわみはありますが、袋を一枚ずつ取り出せます。
 
【アピタ島田】ファイルボックスにゴミ袋②


④掃除用のスプレーボトルと詰め替え
 
【アピタ島田】ファイルボックスに洗剤

こちらは、1/2サイズを使い、洗濯ラックの上に置いています。
高い場所でも丸い穴があるので引き出しやすいです。
こどもの手の届かない場所に置くと取りにくい、という難点を解決してくれました。


⑤こどものゲーム機
 
【アピタ島田】ファイルボックスにゲーム機

我が家のこどもたちはリビングでゲームをします。

ゲーム機を出しっぱなしにすると散らかって見える気がしたので、ファイルボックスに入れて、『ポリプロピレンファイルボックススタンダード用キャスターもつけられるフタ 』をしています。

画像のように、パッケージのフタが開いたまま片付けても中身が見えることもありません。
フタをすることでホコリが入る心配もありません。

リビングにあっても、すっきりとした印象です。
 
【アピタ島田】リビングにファイルボックス

こどもがゲームを卒業しても、どこにでも馴染むシンプルなデザインは他の場所でも活躍してくれると思います。


店頭でもファイルボックス売場は整然としていて清々しさを覚えます。
 
【アピタ島田】ファイルボックス売場

使い道は人それぞれ、場所やアイデア次第でどのようにでも使えますよ。

是非、お試しください。


無印良品 アピタ島田