アピタ島田

【アピタ島田】スタッフMのおすすめは・・・|わたしの定番

キービジュアル画像:スタッフMのおすすめは・・・|わたしの定番

その他

2019/06/28

こんにちは。

良品週間中からご紹介してきました、スタッフの「わたしの定番」。

今回が最終回となります。

 

最終回の本日は食品担当のMさんです。

――無印良品で働き始めてちょうど1年になります、Mです。振り返るとあっという間の1年でした。

――多くの方にお買い求めいただく食品。新作やお買い得価格など、魅力満載な売場ですね。

早速ですが、おすすめ商品を教えてください。

――わたしのおすすめ商品は『インテリアフレグランスセット』です。

(商品名をタップ、クリックすると詳細が確認できます)

白の磁器ホルダーのセットと緑のガラスボトルのセットがあります。(正面に貼ってあるシールは実際の商品にはありません)

我が家は白の磁器ホルダーのセットを使っています。どこに置いても馴染むのでとても気に入っています。

今はフレッシュシトラスの香りを玄関に置いていて、帰宅した時にレモン系のすっきりした香りに癒されています。

他の香りを脱衣所、寝室に各1個置いていて、それぞれ違う香りを楽しんでいます。

 

――無印良品のインテリアフレグランスは5種類あります。

部屋の雰囲気に合わせて、香りを楽しんだり、癒されたりする。素敵ですね。Mさん、おすすめ情報はありますか。

 

――最初にセットを購入すれば香りが無くなった後、オイルのみを購入する事ができます。白い磁器ホルダーが不要な方は、オイル単品とラタンスティックで香りを楽しめます。

大容量の詰替用ボトルもありますので、中身が少なくなってきたら足す事ができます。

香りが薄れてきたように感じたら、ラタンスティックの上下逆さにしたり、新しいものへの交換をおすすめします。

お店で香りをお試しできるので、好みの香りを見つけていただけたらと思います。

 

――お店のインテリアフレグランス売場はいい香りがします。花花しいフローラルを香ってみたり、すっきりとしたシトラスを香ってみたり、落ち着いたハーバルもいいですね。

お立ち寄りの際には、ぜひ香りをお試しください。Mさんありがとうございました。

 

無印良品 アピタ島田で働くスタッフのおすすめ商品をご紹介してきました。無印良品好きの多いスタッフの『わたしの定番』。今回のご紹介は終わってしまいますが、またの機会にご紹介できたらと思っています。

参考になった、楽しかった方の右上のハートマークのタップをお待ちしております。

これからも無印良品 アピタ島田をよろしくお願いします。

 

無印良品 アピタ島田