つくる、つかう、たべる、まとう。
たくさんの人とモノが行き交う場をつくりました。常に新しいモノ、情報を発信していく街、吉祥寺。この素敵な場所『吉祥寺』で活躍する人やお店が集まりました。つながる市はみんなで育む市場です。
■開催日時
10月4日(金)~10月6日(日)の3日間
10:30~16:00
※各店材料が無くなり次第終了となります
■開催場所
丸井吉祥寺店 1F エントランス
出店者のご紹介

〔四歩〕
吉祥寺の人気店「四歩(しっぽ)」さん。店内には古道具古家具をはじめ、どこか懐かしい日用雑貨を販売。心くすぐられる素敵な雑貨たちが、素敵にディスプレイされています。

またお隣にはカフェもあり、美味しい日替わり定食をはじめ、お好みで組み合わせられるデザートプレートがあったりと、お腹も満たしてくれます。
そんな四歩さんからは、
・アクセサリー
・一輪挿し
・木のカトラリー など
を出品して頂く予定です。
四歩_HP

〔旅する雑貨-R(アール)〕
今回四歩さんとタッグを組んで出店してくださる「旅する雑貨-R(アール)」さん。Rさんセレクトの作家さんの雑貨やアクセサリーは可愛くて、ほっこり、そしてどこかユニーク。

今回はその中から
・ヘアターバン
・ハンカチ
・木版
・布小物
を出品していただきます。
旅する雑貨 R_HP

〔atelier coin〕
atelier coin(アトリエ コワン)は、時を感じることが出来る作品、味わい深き表情を持っている物を取り揃えた時計店。店内には、一点づつ手作業にて製作したJOIE INFINIE DESIGNの腕時計を中心に、各国のパーツを組み合わせて製作したリプロダクトの掛け時計と置き時計、様々な土地から収集したアクセサリーやオブジェが並びます。

今回は
・掛け時計
・アクセサリー
を出品していただきます。
atelier coin_HP

〔café&meal MUJI〕
もぎたてのトマトをまる齧りしたときの、あのみずみずしい甘みや酸味。Café&Meal MUJIが大切にしているのは、たとえばそんな「素の食」のおいしさです。太陽や土、水の恵みがたっぷりと染み込んだ素材そのものの味を生かし、自然のうま味を引き出すために、できる限りシンプルに調理しています。

今回は、デザートの中でも人気No1の焼きプリンを提供します。店内で手づくりしている焼きプリンは、沖縄県産さとうきびで作られた「本和香糖」のほんのりとやわらかいあまさが味の決め手。カップに入れての提供となります。(生クリームはつきません)
その他、café&meal MUJIで使用している砂糖、塩などの調味料、コーヒー豆も販売します。
café&meal MUJI_HP
皆様のご来店、お待ちしています。


丸井吉祥寺店 無印良品