吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】自分でつくるホワイトデー|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:自分でつくるホワイトデー|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/03/10

3月14日はホワイトデーですね。街では美味しそうなお菓子やきれいにラッピングされたギフトが並んでいますが、準備は出来ましたか?最近はお菓子作りを楽しむ男性が増えていると聞きます。無印良品でも簡単に手作りできるキットや調理器具が揃っているので、まだ準備ができていないという方はこの機会に手作りしてみてはいかがでしょうか。無印良品の『自分でつくるシリーズ』は、卵や牛乳など家にある食材があれば簡単に作れます。

バイト代で憧れのオーブンを購入してしまうくらい、お菓子作りや料理が大好きな当店スタッフKくんが実際に作ってみました。今回作るのは 『自分でつくる ベイクドチーズケーキ』。写真もKくんが撮影です。

このキットには
・チーズケーキミックス
・アプリコットソース
・焼き型
が同梱されています。卵・ 牛乳・ 無塩バターをご用意ください。それでは、Kくんが作っているところを覗いてみましょう。

溶かしたバターに卵、牛乳を入れて混ぜ、チーズケーキミックスを加えてやや白く、もったりとたし生地になるまでよく混ぜます。

Kくんメモ
「混ぜるときに出るダマもなく、1分ちょっとで生地になりました。」

焼き型の形を整えて天板にのせ、生地を流し入れます。
Kくんメモ「生地をまとめるのに無印良品のスパチュラが大活躍でした。しなり加減がちょうどよい!」

160℃のオーブンで約30分焼きます。
Kくんメモ 「他のベイクドチーズケーキに比べて焼き時間も短めで時短になります!」竹串をさして何もついてこなければ、焼き上がりです!焼き上がったら、約5㎝の高さから1回落として冷まします。(アルミホイルをかぶせるとしっとりと仕上がります)

冷めたら添付のアプリコットソースをケーキの表面に流し、スプーンの背で手早く均一に塗って仕上げます。

Kくんメモ 「甘さひかえめなので、甘いのが好きな方はふるいで粉糖をかけて食べるのもオススメです」 見映えも良いですね!

作ってみた感想をKくんからひとことでもらうと、「すごく簡単!」 普段お菓子作りをしたことがない人でも、混ぜて焼くだけなので簡単に作れます。ホワイトデーどうしようかな・・・と迷っている方、ぜひ今年は恋人や家族、大事な人に手作りのお菓子をプレゼントしてみませんか?

 

自分でつくる ベイクドチーズケーキ 税込390円

自分でつくるシリーズ 
詳しくはこちら

 

■Kくんの紹介■
お菓子作りや料理が得意な美大生
得意料理はオムライス(ナイフで切り開くぷるぷるとろとろのオムライス)

今週も吉祥寺でお待ちしています。

 

丸井吉祥寺店 無印良品