こんにちは。
日中は20度を超える日が続き過ごしやすくなりましたね。ですが、暑いなと感じる日も増えてきました。奄美地方は梅雨入りしたとか。そんなこれからの時期におススメのサーキュレーターとDC扇風機のご紹介です。
■サーキュレーター

サーキュレーターは、一定方向に強い風を送り出し、「空気を循環させ、温度を一定に保つ」ことが役割です。
【夏場におススメの使い方】
■熱気抜き

日中の暑さが部屋に残る帰宅時などは、窓とドアを開け放ち、サーキュレーターを窓の近くに設置し、外に向かって運転させてください。
■冷房補助

冷房機器が設置された同一壁面の反対側より、部屋の中心に向け、斜め45度の角度で運転させてください。また部屋干しの時は、エアコン(部屋干しモード)を併用しながら使うと冬場でも3時間くらいで乾くそうです。(スタッフWさん使用中)
■商品の詳細はこちらをタップ■
・サーキュレーター
■DC扇風機

夏の暑い季節は扇風機として、春・秋は心地良い空気を循環、冬はサーキュレーターのように暖房をムラなくお部屋全体に。年間を通してお使いいただけます。

上下左右に首がグルングルンと回転し、心地よい風が部屋中を満たします。
中間部分を外すと背が低くなり、床の方に溜まっている空気を攪拌(かくはん)してくれます。とても静かなので、就寝時にもおススメ。付けていることを忘れてしまいます。(タイマー機能を使用し、消し忘れを防げますのでご安心下さい)
■商品の詳細はこちら■
・DC扇風機
最後に、しまう時には段ボールにしまって保管も良いですが、感じよいくらしをご提案しているインテリアアドバイザーのオススメは「ソフトボックス」です。
■商品の詳細はこちら■
・綿麻ポリエステル ソフトボックス
サーキュレーターもDC扇風機も店頭で実際に触れてお試しいただけます。皆さまのご来店を心よりお待ちしております。



丸井吉祥寺店 無印良品