今回は、丸井吉祥寺店の人気スタイリングアドバイザー、ぐっちぃともーりぃが夢の競演です!二人が人気コーナー「これもあります 無印良品」に登場。では、ぐっちぃともーりぃのお二人、お願いします!
こんにちは。
雨の日がまだまだ続いていますが、雑誌やポスターでは早くも花火大会やお祭りの文字が出てきましたね。丸井吉祥寺店にも夏を感じる浴衣が入荷してきました。無印良品には浴衣もあるんです。
さっそくスタイリングアドバイザー、ぐっちぃともーりぃが二人で着用して、井の頭公園へ繰り出してみましたよ。
まだまだ梅雨のどんよりした曇り空ですが、浴衣を着るとなんだか夏気分。

後ろ姿もひねりがあって素敵です。一見難しそうに見えるこの帯ですが実はすごく簡単なんです!

帯はこのようにはじめから結ばれた状態になっているので、手順通りに巻き付けるだけ。それではさっそく帯を締めてみましょう。

①マジックテープがついている方を上にして腰に巻きます。
②キュッと締めながらマジックテープで固定します。
③紐を両脇からまわして結びます。
④結んだ紐を帯の中にしまいます。

はい、出来上がりっ!!
これなら浴衣初心者の方でも簡単に着られます。
浴衣は綿100%。「滝流れ」という縮(ちぢみ)織りの一種です。太めの糸により布の表面が波状になることで、生地が肌に張り付かず涼しさを感じさせてくれます。ご試着もしていただけますので、ぜひお店でお試しください。

■滝流れ織り 浴衣 婦人用(ONE SIZE)
■滝流れ織り 浴衣 紳士用(M・L)
ともに帯がついて、消費税込7,990円
なんと丸井吉祥寺店には、浴衣男子もおります!


(…浴衣男子も、いいですね…)
ぜひこの夏は浴衣を着て吉祥寺にお出かけください。
丸井吉祥寺店 お祭り情報
↓↓↓

《吉祥寺南口ふれあい夏祭り》
盆踊り、縁日模擬店、ビンゴゲーム等
●開催日時:
7月27日(土)・28日(日)18時~21時(予定)
●開催場所:
丸井吉祥寺店屋上
いかがでしたか?今回はそれぞれのコーナーを持っているぐっちぃともーりぃが、一緒に浴衣を着て紹介してくれました。ぜひ無印良品で浴衣に着替えて、お祭りへ。ご来店お待ちしています。



不定期連載 「無印良品 これもあります」 また次回をおたのしみに。
丸井吉祥寺店 無印良品