無印良品では、毎週のように新商品が入荷しています。今週は食欲の秋におすすめの炊き込みご飯の素に新しい味が3種類加わりました。「秋鮭きのこごはん」 「栗ごはん」 「松茸と鶏肉」 です。

どれも秋を感じ、食欲をそそる素材ですね。無印良品の炊き込みご飯の素はお米と混ぜて炊くだけ。とっても簡単です!素材の色や歯ごたえ、深い味わいを生かすため、乾物を別添にしています。 化学調味料や香料は使っていません。
丸井吉祥寺店では、早速スタッフで試食をしてみました。感想と共に1つずつご紹介していきます。

「炊き込みごはんの素 秋鮭きのこごはん」
消費税込450円
秋鮭ときのこを昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。鮭の塩気ときのこの風味が豊かな具沢山なご飯です。しっかり三角おむすびで海苔を巻きました。

【スタッフの声】
「鮭の味がしっかりしておいしい!」 「冷めてもおいしいから お弁当にいいかも!」「鮭が沢山入ってる!」などなど。3つのうちでスタッフに一番人気でした。

「炊き込みごはんの素 栗ごはん」
消費税込450円
甘みのある栗と昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。栗の甘味と昆布の出汁がやさしい味に仕上がっています。

【スタッフの声】
「栗が甘くてお子様も好きそう」 「秋な味でおいしい」 「栗がしっかりしている」 「甘いとしょっぱいが仲良くてかわいい好きな味」など…ごろっと入った栗が、見た目にも秋を感じられるごはんです。

おにぎりに添えたしば漬は、Found MUJI の商品で、長野県の木の花屋さんのものです。北信濃地方特産の丸なすを使用したさっぱりとした酢漬けです。恵方巻の具材にもおすすめです。こちらの商品は店舗限定販売となります。
「信州丸なすしば漬け」
消費税込421円

「炊き込みごはんの素 松茸と鶏肉のごはん」
消費税込450円
秋の味覚といえばやっぱり松茸!松茸と鶏肉を昆布仕立てのだしで炊き上げるごはんの素です。鶏肉やたけのこの旨味と松茸の香りが豊かな釜めしのような美味しさです。俵型ににぎり、しそを巻き更に香り豊かに仕上げてみました。

【スタッフの声】
「たけのこの食感がいい」 「松茸の香りが良い!」 「味がしっかりしてちゃんとまつたけを感じられる!」…など。炊きたては部屋中にいい香りが立ち込め食欲をそそります。
いかがでしたか。秋素材の味をぜひ味わってみてください。炊き込みご飯の素はこの3種類を合わせると全部で10種類。どの味もおすすめですので、ぜひお試しください。
■詳細はこちら■
・炊き込みごはんの素シリーズ


丸井吉祥寺店 無印良品