こんにちは。
良いお天気が続いていますね。毎日のように、紅葉の見頃を伝えるニュースを耳にします。
井の頭公園の木々も色付いてきました。
気温が上がったり下がったり、アウター何を着よう…と悩む季節でもありますね。そんな迷う季節におすすめしたいのが「ダウン」です。無印良品のダウンには、ベストやジャケット、コート…などなどデザインやカラー、厚みの違うものが多数あります。薄手のベスト1枚着るだけで、かなり暖かさが違います。
(婦人ダウンベスト Mサイズ)
小さくたためるポケッタブルなので、鞄に入れておくと安心です。
ではでは、コーディネートの紹介です。
■軽量ポケッタブル ダウンベスト
(グレイッシュブラウン)
上下ワントーンにして、ダウンベストをポイントに。グレーのイヤーバンドをすることで、全身のトーンがまとまっています。
■軽量ポケッタブル ダウンベスト
(ダークネイビー)
こちらはダウンベストをインナーダウンとして着ました。全身が3色でまとまっているので、アイテムがいろいろでもスッキリ見えます。
■軽量ポケッタブル ダウンコート
(ダークグレー)
カットソー、フランネルシャツ、ダウンコート…重ね着してもスッキリ見えるコツは、薄手のダウンコート。首元がVネックなのも◎。ストールも巻きやすいですね。
■軽量ポケッタブル フードダウンジャケット
(ダークモカブラウン)
着丈が短いので、ワイドパンツやスカートとも相性が良いです。ファスナーを上まであげると、首元まで隠れるので防寒性が上がります。袖から白いカットソーを覗かせることで鞄とスニーカーとの「白」の繋がりができ、ちょっとしたことですがおしゃれに見えるコツになります。
無印良品のダウンはフィルパワー(※)750、「高品質」といわれる値のダウンを採用しています。熱を衣類に閉じ込め、軽さとあたたかさを兼ね備えたダウンです。(※フィルパワーとは、ダウンの膨らみをあらわす単位)
アウターとしてもインナーとしても活躍する無印良品の軽量ダウン、この軽さとあたたかさをぜひ体感していただきたいです。今回ご紹介したコーディネート、ぜひご参考になさってください。
お気に入り店舗をフォローすると、from MUJIからおたよりをご覧いただけます。
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/
新商品のご案内やイベントの最新情報などをお届けします。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。
丸井吉祥寺店 無印良品