吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】いつも使える もしものあかり

【丸井吉祥寺店】いつも使える もしものあかり

スタッフのおすすめ

2021/07/11

こんにちは。

無印良品では、日々のくらしの中に備えを組み込み、「標準装備」することを「いつものもしも」として提案しています。

「日頃からいつも使う日用品が、実はもしもの時に役立つ。」

「使い慣れているものだからこそ、もしもの時にも安心感につながる。」

という考え方です。


地震や災害に対して、今まで以上に身近に感じ、意識する方が増えている中で、どうしたら良いのかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。
 

もしものあかり


無印良品のお店では、毎月11日から17日を『くらしの備え。いつものもしも。』 期間とし、防災に役立つ商品をご紹介しています。

7月は 『もしものあかり』 についてです。
 

被災された方が困ったことについて、「あかり」について困った方が半数以上いると言われています。

とくに夜や早朝に発災した場合、あかりの確保が必要となります。

暗闇の中、あかりを求めてとっさに火をつけてしまう方もいらっしゃったとの話もありますが、災害の影響でガス漏れしていた場合には、より大きな被害に繋がってしまう事も考えられます。
 

持ち運べるあかり


もしもの時に備えて、日頃から「あかり」について意識しましょう。

無印良品では、もしもの時にも役立つ、いつも使える「あかり」をお取り扱いしています。

 

持ち運べるあかり


LED持ち運びできるあかり
消費税込 6890円

持ち手がハンガー形状で、様々な場所に引っ掛けることが可能です。 

間接照明として普段も使用できます。停電時には、自動で点灯する機能が付いています(充電台にセットされているとき)。1時間後に電源が消えるスリープモード機能付きです。

 

懐中電灯


LED懐中電灯
大:消費税込 1990円
小:消費税込 1290円

透明のシェードを採用した懐中電灯で、置いた状態でも照明として使えます。

調光は2段階、乾電池使用で単3乾電池、単4乾電池どちらも使用ができ、本来は乾電池2本使用ですが、1本だけでも使用できるので、緊急の時はどちらかの電池が1本あれば、あかりを確保することができます。

防雨形なので、屋外でも安心してご使用いただけます。


 

懐中電灯


シンプルなデザインなので、普段からお部屋に置いて、間接照明としてお使いいただけます。

 

センサーライト


マグネット付センサーライト
消費税込 1990円
単4アルカリ乾電池×3本使用(別売)

暗い場所でセンサーが人を感知すると、約10秒間点灯します。マグネットまたは吊り下げ穴で、様々な場所に取り付けることができます。置いて使用することもできます。

センサーライト消えた状態


 

センサーライト点灯


玄関や廊下、クローゼットなど暗い場所に設置すると、通過時や使用時に明るくなるのでおすすめです。

 

 

コンパクトヘッドライト


コンパクトヘッドライト
消費税込 990円
使用電池:リチウムボタン電池(テスト用付属)

軽量でコンパクトなヘッドライトです。ベルト部分はゴム仕様なので、ヘルメットの上などから着用できます。
 

コンパクトヘッドライト横から


ヘッドバンドを外してクリップライトとしても使えます。

いつものもしも


今回ご紹介したのはほんの一部ですが、他にも、普段つかっているもので備えられるものが無印良品にはまだまだあります。

もう一度、身の回りを点検して、必要と感じたものがあれば、それを一つずつ取り入れていきませんか。

もしもの時の備えは、そんなところから始まります。

 

 

お気に入り店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。


MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/


新商品のご案内やイベントの最新情報などをお届けします。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。

 

丸井吉祥寺店 無印良品

 

 

 

関連商品