吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】「あったかインナー」の出番です|もーりぃのおすすめインナー

キービジュアル画像:「あったかインナー」の出番です|もーりぃのおすすめインナー

MUJI Support/スタイリングアドバイザー

2019/10/25

こんにちは。

前回気温に合わせたコーディネートをご紹介しましたが、雨と共にだんだん空気もヒンヤリしてきましたね。そろそろ「冬用インナーが必要だなー」と思いました。

■前回のおたより■
今日は何を着よう|
気温に合わせたもーりぃのおすすめコーディネート


先日の雨で散った金木犀がなんだか可愛くて思わずパチリ。

ところで、みなさま、冬のインナーを選ぶ時のポイントは何ですか?

「あたたかさ」
「肌触り」
「厚み」
「価格」
「はみ出ない」

…だいたいこのようなことが挙げられると思います。この、全てを叶える超理想のインナーが無印良品には…あるんです!! と、自信を持っておすすめします!! それが、

「綿であったかインナー」 です!!



まずは
「あたたかさ」

ポイントは、
「綿=自然素材なのにあったかい」
というところです。

素材は、綿  97% /ポリエステル 3%  と、ほぼ綿(オーガニックコットン)です。「綿は肌触りはいいかもしれないけど、あまり暖かくないんじゃない?」と思われるかもしれませんが、

あたたかいんです!!

それは糸に秘密があります。綿に特殊な加工を施すことで、糸の中の分子を増やし、吸湿発熱性と保温性をアップ。衣服内の湿気や汗で発熱する機能を持たせた、新しい糸を開発しました。


「肌触り」


「肌触り」も自信を持っておすすめします。私は肌がとても弱いので、化学繊維は苦手です。そして冬場は静電気も起きやすい。あの《バチッ》ってゆーの、痛いですよね。天然素材の綿は静電気も起きにくい。本当にありがたいです。脇に縫い目がなく、ごろつきがないのも大きなポイントです。


「厚み」

薄すぎず、厚すぎず、「厚み」がちょうどよく、トップスにひびきにくいです。


「価格」

そして、そして、「価格」です。これも声を大にしてお伝えしたいのですが、昨年まで¥1,290だったのが、

なんと!!今年は→¥990 !!

と、価格見直しされ、300円もお安くなりました!!世の中増税で値上がり感満載ですが、無印良品は10月からも価格が変わらず(それも消費税込)、なおかつ約1100品目もの価格見直しを行いました。


「カタチ」
そして、最後は「トップスからはみ出ない」カタチです。形は4種類。


綿であったかタンクトップ
あまり寒がりではないわ、という方いかがでしょうか?



綿であったかUネック八分袖Tシャツ
クルーネックのセーターのインナーなどに。



綿であったかVネック八分袖Tシャツ
シャツなどボタンのあるもののインナーにおすすめ。



綿であったかハイネック長袖Tシャツ 
ハイネックやタートルネックのセーターの下に着れば、首のチクチクも軽減されます。




色は4色展開です。綿であったかインナーにはこの他に

・綿であったか十分丈レギンス
・綿であったかはらまきショーツ

があります。下半身の冷え対策も万全に!!  雑誌「LEE11月号」でも紹介していただきました。ぜひチェックしてみてくださいね。




この冬は、天然素材の「綿であったかインナー」で寒さ対策、力いっぱいおすすめいたします!

あと、あと!!
今日から「無印良品週間」です!!

個人的には新発売の洗剤たちが気になります。地球にも肌にも優しい洗剤と、肌触りのよい「あったかインナー」で、この冬を快適に過ごしたいと思います。





丸井吉祥寺店 無印良品