こんにちは。
5月にしてはなんだか雨の日が多いなぁと感じていましたが、今年の梅雨入りは各地で記録的に早くなるというニュースを耳にしました。
気温が上がったり下がったり、梅雨時期のじめじめなど…何を着ればいいだろうと迷う季節でもありますが、まずは着るものから快適に過ごせるよう、おすすめ商品をご紹介していきます。
前々回のおたよりでは、紳士の太番手Tシャツをご紹介しました。
↓
MUJI wear | 太番手Tシャツ
今回は婦人の太番手Tシャツをご紹介します。いろいろあるデザインの中から、おすすめの2アイテムを。
■
太番手天竺編み フレンチスリーブTシャツ
・シルバーグレー
■
フレンチリネンフレアースカート
・ダークネイビー
■
インドの手編みレザーサンダル・ネイビー
■ストローバスケット(IDEE商品)
こちらのおすすめポイントは、なんといっても二の腕がきれいに見えるフレンチスリーブ。袖が斜めにカットされているので腕がすっきり見え、半袖よりも風通しが良く涼しいです。カジュアルな印象の半袖Tシャツよりも、きれいめな印象になります。
■
太番手天竺編み クルーネック 五分袖Tシャツ・黒
■
フレンチリネン ストレートパンツ アンクル丈
・キャメル
■
インド綿ブロックプリント 手提げ
・太ストライプ グレー
こちらのおすすめポイントの一つは、ワイドシルエットです。身体との間に隙間ができやすく風が通りやすいため、涼しく過ごすことができます。肘まで隠れる五分袖も嬉しいところ。
二の腕が気になるお年頃は、いくらフレンチスリーブで二の腕がきれいに見えると言われても、隠せるものは極力隠します。
胸ポケットや横のスリット、前と後ろで少し丈が違うなど、ちょっとしたこだわりポイントもあるんです。
紳士の太番手Tシャツ同様、太い糸でしっかり編み立てた、厚手で丈夫なTシャツです。適度なハリがあり透けにくいので、インナーを気にすることなく着られるのも嬉しいポイント。
厚手ながらもドライな肌触りなので、湿気が気になる梅雨時期にもおすすめです。
洗濯ネームやサイズタグなどはプリントしてあるのでごろつきもなく快適です。
そしてこちらも価格見直しにより、
1,490円 → 990円になりました。
思わず二度見してしまう価格です。
色違いやデザイン違いで何枚か揃えておくと、コーディネートの幅が広がるのではないでしょうか。
無印良品のホームページで素材や形を詳しく紹介しています。
↓
素材と、きごこち。 綿のTシャツ
いかがでしたか。
色やサイズ選び、コーディネートなど、迷われた時はスタイリングアドバイザーにお声かけください。こちらのバッジが目印です。
丸井吉祥寺店 無印良品