こんにちは。
もう6月に入りました。。梅雨の季節本番です。東京の梅雨入りははいつになるのかと気になるところです。
スタイリングアドバイザーからのおたよりでは、「太番手Tシャツ」「ムラ糸Tシャツ」と、オーガニックコットン100%の自然素材を使ったTシャツをご紹介してきました。今回は「天竺編みTシャツ」です。
「天竺編み半袖Tシャツ」は、これぞ「ザ・Tシャツ」というイメージ、無印良品で一番ベーシックなTシャツです。
もちろん1枚で着ていただいてもよいのですが、個人的には、この半袖Tシャツを1枚でかっこよく着るには結構いろいろな要素が必要かと思うので…Tシャツを1枚でさらっと着たいという方には、私は「
太番手Tシャツ」をおすすめします。
では、「天竺編みTシャツ」は何がいいのか、ということになりますが、おすすめは綿のシャツに合わせるコーディネートです。
■
強撚洗いざらしポプリン
リバーシブル半袖シャツ
/ダークグレーストライプ(MUJI Labo)
■
ストレッチチノ
イージーワイドクロップドパンツ
/カーキグリーン(MUJI Labo)
■疲れにくい 撥水 スニーカー/黒(黒底)
中に「天竺編み半袖Tシャツ」を着ています。シャツの前を開けてTシャツを見せてもきまります。綿のシャツと綿のTシャツは相性も良いですね。
■インド綿 天竺編み
クルーネック半袖Tシャツ/白
暑くなってきて「1枚脱ぎたいな」と思った時に、インナー用のTシャツだと脱ぐのをためらってしまいますが、このTシャツなら大丈夫。肌触りもインナーに負けない気持ちよさです。他にVネック半袖Tシャツがあります。
次は婦人の「天竺編みTシャツ」です。
■
インド綿 天竺編み スリーブレスTシャツ
/ライト・シルバーグレー
■
撥水ストレッチ ショートパンツ
/カーキ(MUJI Labo)
■疲れにくい 撥水 スニーカー/黒(黒底)
■
イタリア産ヌメ革 ミニサコッシュ/黒
こちらは天竺編みの気持ちよさはそのままに、ノースリーブの袖口がリブになっているデザインです。この形なら1枚で着るのもおすすめです。
ノースリーブでもフレンチスリーブに近い形で、肩が隠れる女性らしいシルエットです。他に定番の形のクルーネック半袖Tシャツ、Vネック半袖Tシャツもあります。
今回ご紹介した「天竺編みTシャツ」も 990円。色違いで何枚か揃えておくと着回しの幅が広がります。
いかがでしたか。いろいろなTシャツが出てきてわからなくなったぞ…という方はぜひこちらでご確認を。
↓
素材と、きごこち。綿のTシャツ
もちろん、店頭ではスタイリングアドバイザーがお手伝いさせて頂きます。こちらのバッジが目印です。
丸井吉祥寺店 無印良品