11月8日はいい歯の日です。
いい歯の日は、「11(いい)8(歯)」の語呂合わせをもとに、1993(平成5)年に、日本歯科医師会によって制定されました。そこで、今日は無印良品で扱っているオーラルケア商品をご紹介したいと思います!

まずはなんと言っても歯ブラシ!
無印良品では、歯ブラシだけでも4種類あります。
①ふつう
毛先が何本か長めになっている、無印良品では歯ブラシと呼ばれる、オーソドックスなタイプです。
②極細毛

歯周ポケットを効果的にブラッシングすることができます。
③コンパクトヘッド

奥歯や歯の裏まで磨きやすい仕様になっています。
④フラット毛
毛先がフラットなので、歯の表面にまんべんなく当たります。
4種類あるので、用途に合わせて選ぶことが出来ます。他に…

舌の苔を優しく落とす舌用クリーナーもあります。
歯磨き粉
ペパーミント精油(ハッカ油)を使用した歯磨き粉です。無印良品らしく見た目もシンプル!コンパクトな携帯用もあります。
歯磨き粉などのチューブ入りのものは、少なくなってくると、絞り出すのが大変になりますよね。そんなときはこれです!これ!
「ポリプロピレンチューブ絞り器3個入り」
これを使えば、無駄なく使いきることができます。3個入りなので、歯磨き粉だけでなく、洗顔フォームや、調味料など、色々なチューブに使えますね。
その他、こんなものもあります!
デンタルフロス・ワックス付
歯間の汚れを除去するためのデンタルフロスは、持ち運びしやすいスリムタイプのケースが特長です。詰め替え用もあります。

コンパクトなので学校や職場にも持っていきやすいですね!ほのかに香るペパーミントの香り付きです。
旅のお供に
フィルム歯みがき
旅先への携帯に便利なフィルムタイプの歯磨きです。フィルムを前歯の表面に貼り付け、水を含ませた歯ブラシで磨くと数秒で泡立ちます。チューブの歯みがき粉、なにげに重いしかさばりますよね。少しでも荷物を軽くしたい方におすすめです!
もしもの備えに
歯みがきシート
水を使わずにどこでも歯がみがけるシートタイプの歯磨きです。シートを指に巻き付けて、歯や口内の汚れを拭き取ります。使用後、水ですすぐ必要もないので、もしもの時に役立ちます。
マウスウオッシュ
植物由来のキシリトール配合で、まろやかな使用感のマウスウオッシュです。ブラッシング時や、すっきりしたい時におすすめです。シンプルなパッケージは生活環境を邪魔しないデザインで、洗面所にも馴染みます。

その他、歯ブラシスタンドや、携帯用歯磨きセット、うがい用のコップなども充実しています。いい歯の日をきっかけに、オーラルケア用品を見直してみるのもいいかもしれないですね!

店舗にもたくさんご用意しています。
ご来店お待ちしています。

丸井吉祥寺店 無印良品