吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】地球にやさしい未来食

【丸井吉祥寺店】地球にやさしい未来食 コオロギせんべい

食のお便り/入荷情報

2020/10/16

世界の急激な人口増加による、やがて来るだろう食糧危機の対策として、昆虫食が注目されています。
 

無印良品では徳島大学と連携してコオロギ粉末入りのせんべいを開発しました。

コオロギせんべい


■なんで昆虫食?

人口の増加により重要な栄養素であるたんぱく質を確保することが重要な課題とされています。

昆虫は、主な動物性たんぱく資源の家畜に比べて、主要な栄養素を多く体内に含むので、栄養素を効率よく摂取することができます。
 

■なんでコオロギ?

①飼育が容易
必要な水やエサの量が圧倒的に少ないので、簡易なキットを使用し、省スペースでの飼育が可能です。

②成長が早い
約35日で成虫になります。他の昆虫と比べて効率よく生産することができます。

③雑食なのでエサが豊富
コオロギは主に穀物類を食べます。ですが、雑食なので、エサの選択肢が広いのが特長です。



「コオロギせんべい、食べてみました」

コオロギせんべい持っているところ


コオロギせんべいは、コオロギをパウダー状にしてせんべいに練りこみ、余計な原料を使わず、仕あげたせんべいです。

正直に言うと、昆虫を食べるということに少し抵抗がありました。
 

実際に食べてみると…
えびせんべいのような香ばしさで食べやすかったです。塩気もあって美味しい。コオロギは陸のエビとも言われていると聞いて納得しました。
 

コオロギせんべい売場


今後いつかやってくるかもしれない食糧難に向けて、これからの地球のことを考えるきっかけに。

社会で今起きている様々な課題にも目を向けてみませんか。

コオロギせんべい、ぜひお試しください。
 

■詳しくはこちら
コオロギが地球を救う?

 

お気に入り店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。

MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/

 

丸井吉祥寺店 無印良品