吉祥寺マルイ

【丸井吉祥寺店】週末限定 旬の野菜販売のお知らせ

【丸井吉祥寺店】週末限定 旬の野菜販売のお知らせ

食のお便り/入荷情報

2021/05/27


こんにちは。

無印良品では、期間限定、店舗限定で週末に旬の青果を販売しています。

前回より少し間が空きましたが、今週より春の旬野菜 『春菊』 と 『ほうれん草』を販売いたします。

販売期間は、5月28日(金)~ 6月13日(日)までの毎週(金)(土)(日)です。


では、おすすめの食べ方とともにご紹介していきます。

 
春菊

春菊 150g
消費税込 240円
原産地:長野県南佐久郡

春の春菊はやわらかく、生でも食べられるほどアクとえぐみが少ないのが特長です。

土耕栽培で、春菊特有のほろ苦さとフレッシュな香りがします。

生で食べるのがおすすめですが、加熱する場合は茹で時間を短めにしていただくと春菊の風味がよく味わえます。


【おすすめの食べ方】

■春菊と柑橘のサラダ
 
春菊と柑橘のサラダ


【作り方】

①春菊を5cm幅に切る

②お好みの柑橘類の皮をむいて適当な大きさにちぎる
(写真は宇和ゴールドを使用していますが、グレープフルーツやはっさくなどもおすすめです)

③春菊と柑橘をドレッシングであえれば完成
 ■ドレッシング(以下の材料を合わせる)
  ・粒マスタード
  ・オリーブオイル
  ・白ワインビネガー(なければ酢)
  ・塩・コショウ


韓国風のサラダにもおすすめです。


 
ほうれん草

ほうれん草 200g
消費税込240円
原産地:神奈川県三浦市

春のほうれん草はやわらかく、えぐみを減らす栽培で、生でもおいしく食べられます。

ミネラルの豊富な海風が吹く三浦半島の自然を活かして、野菜本来の味を引き出しており、味が濃いのが特長です。

加熱調理も肉厚で旨味を感じることができ、にんにくやベーコンとソテーすると、よりほうれん草の旨味が引き立ちます。


【おすすめの食べ方】

■ほうれん草とサバのパスタ
 
ほうれん草とサバのパスタ

【作り方】

サバはサバ缶を使います。


①パスタを茹でる

②フライパンでサバとにんにくをオリーブオイルで炒め、ほうれん草を加えてさっと火を通す

③パスタの茹で汁を加え、全体になじんだらパスタを加える

④塩こしょう、コンソメや鶏ガラなどスープの素を加え、味をととのえたら完成


ほうれん草はみずみずしいので、さっと火を通すくらいがおすすめです。



【春菊/ほうれん草の保存方法】
冷蔵庫で冷風の当たる場所を避け、全体をすっぽりとビニール袋で包んで保存してください。

冷えすぎに注意して、3日を目安にお召し上がりください。


 
レシピ

店頭にて、おすすめの食べ方を配布しています。
ぜひご利用くださいませ。


週末は春の旬野菜で食卓を彩ってみませんか。
ぜひ、お試しください。



 

お気に入り店舗をフォローすると、from MUJI からおたよりをご覧いただけます。


MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちらから
https://www.muji.com/jp/passport/


新商品のご案内やイベントの最新情報などをお届けします。右上のフォローボタンがエンジ色になればフォロー完了です。

 

丸井吉祥寺店 無印良品