こんにちは!
先週の長かった雨の日々、いかがお過ごしでしたでしょうか。嵐のような日もありましたね。
靴だけでなく、靴下も濡れちゃって、もうやんなっちゃう、なんて日もあったのではないですか。
ということで、本日ご紹介するのは、靴下です!
まずは当店の売場をご紹介!
こちらは婦人。こんなに沢山!

こちらは紳士。

こどももございます!

婦人と紳士は写真以外にも売場がございます。
どれにしようか迷っちゃいますね。
なになに、スタッフKさん、何か言いたげです。
「みなさん、無印良品の靴下には秘密があるんです。ご存知ですか?」
おっとKさん、語りだしたら止まりません。気になるのでこのまま聞いてみましょう。
「その秘密は、、、かかとの部分が直角なんです!!その名も、足なり直角靴下!」
、、、なるほど。何気ないことのように感じてしまいましたが、どうやら違う、と言いたげです。詳しく聞いてみましょう。
「かかとの形に合わせて直角、これが一番大事なことなんです。履くと、かかとがすっぽり包まれるんです。すっぽり、、、、我ながらいい表現ができました。そのため動いてもずれにくく、ずれにくいため足を締めつけない、という構造なんです!!」



直角をいろんな動きで表現してくれました。
私も普段何気なく履いていましたが、履き心地の良さはそこにあったのか、と納得。
「一足から購入いただけるので、ぜひ!お試しください。無印良品の靴下に対する私の気持ち、伝わったでしょうか。」
とっても強く伝わりました。Kさんありがとう。
ご紹介した『足なり直角靴下』、店頭でぜひご覧ください。
もっと無印良品の靴下を知りたくなった方は、こちらをタップしてください。靴下ができるまでの経緯や、商品情報をご覧いただけます。
皆様のご来店、スタッフ一同心よりお待ちしております。
無印良品 湘南藤沢オーパでは、定期的におすすめの情報を配信しています。
ぜひ、店舗をフォローして、お楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
ハートの数を、記事つくりの参考にしています。
無印良品 湘南藤沢オーパ