湘南藤沢オーパ

【湘南藤沢オーパ】みんなに愛されるバターチキンカレーに6代目登場「素材を生かしたカレー 6代目バターチキン」

バタチキ

スタッフのおすすめ

2024/05/31

こんにちは、湘南藤沢オーパです。

「素材を生かしたカレー バターチキン」の6代目がお店に並びました。

少しづつ味を変えながら15年続いてきているバターチキン。
無印良品では、インドのバターチキンカレーをお手本に、2009年に初代の「素材を生かしたカレー バターチキン」が登場しました。
素材を生かしたカレー 初代バターチキン

バターチキンカレーは広い国土を持つインドの中でも北インドで食べられているもの。
北インドのカレーは、乳製品や肉を使い、濃厚な味わいのものが多いようです。

無印良品の「素材を生かしたカレー バターチキン」は、ナンはもちろんのこと普段私たちが食べている白米にも合う、それでいてインドの味が食卓で楽しめるカレーとして作られています。

少しづつ改良を重ねて、今回で6代目。
2009年の初登場から15年。どんな変化をしてきたのでしょうか。
 
バタチキ


1度目の改良は2012年。

素材を生かしたカレー 2代目バターチキン
二代目バターチキンは、独自配合した「インドのスパイス」をプラスしています。


2度目の改良は2014年。

素材を生かしたカレー 3代目バターチキン
三代目バターチキンは、「カスリメティ」というインドカレーによく使われるスパイスをプラス。
カスリメティは甘い香りとほんのりとした苦味が特徴で、カレーの風味が増すと言われています。


3度目の改良は2016年。

素材を生かしたカレー 4代目バターチキン
四代目バターチキンは、コク。油脂分に「ギー」を使いました。
ギーは、バターなどの油脂から、水分やタンパク質、糖質などを取り除き、純度を増したバターオイルのこと。
より一層、コクを増した味わいに


4度目の改良は2019年。

素材を生かしたカレー 5代目バターチキン
五代目バターチキンは「トマト」に着目。
三種のトマトを使用して、酸味、甘味、旨みのバランスが良くなっています。


そして今回、2024年の改良で完成した6代目バターチキン。

素材を生かしたカレー 6代目バターチキン
「ビッグカルダモン」というスパイスと「カシューナッツ」を使用。
ビッグカルダモンはスモーキーで強い香りが特徴です。
カシューナッツのまろやかさとコクがプラス。


そんなこんなの15年の歴史、5回の改良。
一回一回の改良には無印良品の思いがたくさん詰まっています。


ただ、味の感じ方も好みも、人それぞれです。
耳で聞くより、頭で想像するより、まずはひとくち。
是非、お試しあれ。




そして、藤沢スタッフもそれぞれの6代目「素材を生かしたカレー バターチキン」を楽しんでいます。

私は、白いご飯にかけて、大好きなパクチーをたっぷり添えて。
 
バタチキ


あるスタッフは、ナンとマンゴーラッシーでインドの食卓風。
 
バタチキ


そしてあるスタッフは、大空の下で美味しい空気と一緒に。
 
バタチキ

こんな「6代目バターチキンの楽しみ方三段活用」はいかがでしょうか。

梅雨空の週末は皆様も、ゆっくりとそれぞれのバターチキンをお楽しみください。

関連商品