湘南藤沢オーパ

【湘南藤沢オーパ】ひんやりいただくごはん

冷やし茶漬け

スタッフのおすすめ

2025/04/25


こんにちは、湘南藤沢オーパです。


4月も終わりに近づき、汗ばむような気温の日も増えてきましたね。
これからのだんだんと暑くなる時期におすすめなのが、冷たい水を注ぐだけでかんたんにできる冷やし茶漬けです。


【つくり方】
1.温かいごはん 100gに、本品をのせる。
2.冷たいお水 160mlを注ぐ。
3.ほぐすようにかき混ぜ、約1分でできあがり。


冷水だけではなくお湯で温かく作っても美味しくいただけます。
また、お好みの食材やトッピングを追加したり、素麺で作ったりするなどアレンジするのも良いですね。



冷やし茶漬けのラインナップはこちらの4種類。

黒酢とかき卵
黒酢とかき卵

ふんわりとした卵と、トマトとニラが合わさったいろどり豊かな一品です。
黒酢のまろやかな酸味がアクセント。


梅肉と長いも
梅肉と長いも

梅の爽やかな酸味と、長いもやきのこの食感が楽しい一品です。
梅が好きな方はぜひお試しください。


キムチとザーサイ
キムチとザーサイ

こちらは暑い日にもぴりっと辛いものが食べたいという方にぴったりです。
白菜やザーサイの食感と、牛肉や魚介の旨みが食欲をそそります。


きざみ野菜の山形だし
きざみ野菜の山形だし

胡瓜や青じそなどの夏野菜を刻んで和えた山形の郷土料理「だし」を、冷たいお茶漬けでいただけます。
オクラのねばりもあり、スープとごはんがよく絡みます。



人気の「ごはんにかける」シリーズやカレーにも、冷たくいただく夏季限定品もございます。


 《ごはんにかける》
ごはんにかける

ごはんにかける 冷やし牛だしクッパ
ごはんにかける 宮崎風冷や汁
ごはんにかける 冷やしごま豆乳担々スープ


《冷やして食べるカレー》 
冷やして食べるカレー

冷やして食べる チキンジンジャーカレー
冷やして食べる えびとトマトのカレー
冷やして食べる レモンクリームチキンカレー



 
店頭写真

夏季限定の味わいを、ぜひお試しください。
 

← 前の記事へ

次の記事へ→

← 前の記事へ

次の記事へ→

関連商品