こんにちは。収納アドバイザーのMです。
いよいよラグビーW杯2019の開幕です。
海外の屈強な選手たちを相手に、日本のバックス陣が躍動するのがとても楽しみです。
そしてこちらもこれから活躍してくれそうな、9月の新商品をご紹介します。
【ポリプロピレン収納ボックス】


大きさは4種類。
見た目は人気商品のキャリーボックスにとても似ています。

でもよく見てください。何かが違うと思いませんか?
形が、わずかですが上から下に向かって真っ直ぐになったのです。そしてサイズもほんの少しだけ大きくなりました。
地味です。新商品なのにとても地味な変更点です。
でもこれ、実はとても大きな改良点なんです。
無印良品にはモジュールという基準寸法のような考え方があります。
収納家具の棚にはピッタリと収まる収納ケースが必要です。
素材が異なるものでも、同じサイズ規格ならば見た目も良く、ムダなく収納ができます。
無印良品の大人気商品、スタンドファイルボックスシリーズ。
ファイリングに限らず、さまざまな場所での整理に活躍しています。
しかし、今までのキャリーボックスには傾斜があってこのファイルボックスが入りませんでした。

傾斜があって下まで入りません。

新しい収納ボックスにはスッキリと収まりました。気持ち良いです。

ボックス内側の出っ張りも無くして、フラットな底面になったのでシンデレラフィットです。
さらに新しいパーツも登場しました。

「インナートレー」の使用でボックス内の上部の空間も有効に使えます。

より細かいアイテムもしまえますので、薬箱や工具箱としても活躍しそうです。

トレーを使用しても、もちろんフタはしっかり閉まります。
スタッキング(積み重ね)にもひと工夫あります。
今までは重ねたまま移動させようとすると、上のボックスが落ちてしまうことがありました。
そこでフタの溝と脚のサイズを見直して、ズレにくく安心して重ねられる仕様になりました。
ポリプロピレン平台車に乗せれば重ねた状態でも移動がラクラクです。
新商品【ポリプロピレン収納ボックス】
● 形状・サイズを見直して無駄なスペースを減らしました。
● インナートレーで、小物やパーツなども収納できて空間の有効活用ができるようになりました。
● スタッキング性が向上し、ズレにくい安心な仕様に変更しました。
【いつものもしも】

先日も大きな台風がありました。みなさま、日頃から備えはされていますか?
今回もローリングストックのおすすめです。
定期的に食べて、食べた分を買い足しする方法です。
いつも食べ慣れているレトルトのカレーなどを非常食として、常に蓄えて入れ替えます。
(使用期限や賞味期限に合わせて定期的なメンテナンスをしてください)


派手さはありませんが、とても使いやすい新商品「ポリプロピレン収納ボックス」
ぜひお店に遊びに来て実際にお試しくださいね。
スタッフ一同、みなさまのご来店心よりお待ちしています。

無印良品 湘南藤沢オーパでは、定期的におすすめの情報を配信しています。
ぜひ、店舗をフォローしてお楽しみください。
記事を楽しんでいただけたら、右上のハートマークをタップしてください。
ハートの数を、記事つくりの参考にしています。
無印良品 湘南藤沢オーパ