湘南藤沢オーパ

【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて

【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて

スタッフのおすすめ

2022/01/20

【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて

こんにちは。無印良品 湘南藤沢オーパです。

2022年が始まって、もう1月も半分が過ぎました。
今では日本でも年中行事のひとつになってきているバレンタインデーももうすぐそこ。
今年のバレンタインは、おうちで手作りしてみませんか。

無印良品では、チョコレートを手軽に手作りできる商品をご用意しています。

今回は、自分でつくる トリュフ を作ってみました。

用意する材料は、生クリームのみ。大さじ3杯分(45ml)のみ。
箱の中には、
 ・クーベルチュールチョコレート
 ・コーティング用のココア、粉糖、フリーズドライいちご、ホワイトクランチ
 ・カップ、ギフトラッピング用袋(タイ付き)、メッセージタグ
が、入っています。
【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて




※クーベルチュールチョコレートは、カカオバター(油脂分)を多く含む、口溶けが良い製菓用のチョコレートです。


【作り方】
①乾いたボールに生クリームを入れ、80℃のお湯を張ったひとまわり大きなボールに底をつけ(湯煎)、かき混ぜながら温めます。生クリームが温まったら、クーベルチュールチョコを入れ、ヘラでゆっくり混ぜながら溶かします。
【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて





※80℃のお湯は、熱湯150ccに常温の水を45cc(大さじ3)入れると出来上がります。
※お湯がチョコレートの中に入らないように注意してください。


②なめらかに溶けたら、今度は水を張ったボールに、チョコレートの入ったボールの底を当て、クリーム状になるまでヘラでよく混ぜながら少しずつ冷やします。
【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて




③皿にラップまたはクッキングシートを敷き、②を15~20個になるようにスプーンをふたつ使って間隔を空けて落としていきます。
※ここでは形を気にしなくて大丈夫です。
 冷蔵庫で15~20分冷やし固めます。
【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて





④1つずつラップにとり、手で丸めます。形が整ったら、ココアパウダー、粉砂糖、イチゴパウダー、ホワイトクランチをお好みで満遍なくまぶします。紙カップに入れて出来上がり。
【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて
【湘南藤沢オーパ】想いをチョコレートにのせて






お好みでラッピングやメッセージを添えてくださいね。

ちなみに私は少し大きめに作ったので13個の出来上がり。多少の大小の違いは手作りの良さ、ですね。
そしてお味は、、、
カカオの香り、口溶けがよく、一粒でもしっかり満足。暖かいコーヒーを淹れて、ゆっくりといただきました。


仲の良いお友達に、いつもお世話になっているあの方に、チョコが大好きな自分へのご褒美に。そして、大切な想いを届けたいあの人に。
または、お子様とわいわい作って食べるのもいいですね。

今年のバレンタインでーは、手作りチョコでたくさんの人が笑顔になりますように。


無印良品 湘南藤沢オーパ