こんにちは、無印良品 湘南藤沢オーパです。
日中は汗ばむほどの陽気になってきました。
もうすぐゴールデンウィークですね。
ご家族で楽しい計画を立てておられるでしょうか。
今回は、お子さまと一緒に作っても楽しい、お菓子バッグをご紹介します。
袋菓子をつなげて作る、ショルダーバッグです。
こっそり作って、サプライズでプレゼントしても喜ばれそうです。
たくさん種類があるお菓子の中から、今回バッグの材料に選んだのは、こちらの8点。
○
てんさい糖ビスケット パイン&ベリー
○
豆乳ビスケット いちご&ココア
○
素材を生かしたスナック とうもろこし
○
素材を生かしたスナック えんどう豆
○
ポテトスティック 塩
○
ポテトチップス 塩味
○
フルーツミックスキャンディ
○
マシュマロ
全て99円のお菓子です。
【作り方】
1 、まずは、正面の部分から作っていきます。
「てんさい糖ビスケット パイン&ベリー」と、「豆乳ビスケット いちご&ココア」を並べて、バッグの裏側からテープで止めます。
「素材を生かしたスナック とうもろこし」と「素材を生かしたスナック えだまめ」は、バッグの両サイド用です。(大きさが同じぐらいだと、組み立てしやすいです。)
「ポテトスティック 塩」は、バッグの底になります。
底部分になる「ポテトスティック 塩」に、両サイドの「素材を生かした とうもろこし」と「素材を生かした えだまめ」の下部分を貼り付けます。
2、「ポテトチップス 塩味」はバッグの後ろ側、「マシュマロ」はバッグのフタになります。
セロハンテープで裏側をしっかり止めます。
3、形を整えるために立たせて四角くし、セロハンテープで固定していきます。
4、背中側の「ポテトチップス 塩味」もしっかり固定します。
5、次に、ショルダーベルト部分を作っていきます。
「フルーツミックスキャンディ」を袋から出して一つずつ繋げていきます。濃い色のキャンディと薄い色のキャンディをバランスよく交互に繋げていくと、デザインになって可愛いです。
6、最後に、バッグとショルダーベルトをテープで固定すれば完成です。
やさしい色味の、可愛らしいショルダーバッグです。
お友達とお揃いで一緒に作っても楽しそうですね。
食べる時間も、バッグのどこから食べるかを話したりして、会話も弾みそうです。
手軽につくれるお菓子バッグで、楽しいひと時をお過ごしください。
無印良品では、4/22(金)から5/9(月)まで、無印良品週間を実施しております。
無印良品メンバー様は、全品10%OFF(一部商品を除く)となるキャンペーンです。
今回ご紹介した99円のお菓子も、メンバー様は10%OFFでお買い求めいただけます。
この機会に是非、ご賞味くださいませ。
湘南藤沢オーパ