イーアスつくば

【イーアスつくば】学習の環境を整える|学生スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:学習の環境を整える|学生スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/08/12

こんにちは。

 

店舗がある茨城県つくば市は、大学や研究機関など様々な教育施設が立ち並ぶ学園都市です。

 

そのため、地域には多くの学生が住んでおり、イーアスつくばにも20名以上の学生スタッフが働いております。

 

そんな学生スタッフが学校生活で実際に使用している、おすすめのステーショナリーをご紹介します。

 

 

〇さらさら描けるゲルインキボールペン

 

ゲルインキボールペンは無印良品の人気商品であり、学生スタッフの多くが学校生活の中でも愛用しています。

 

描き心地が非常に滑らかで、長時間描き続けていてもストレスを感じることはありません。

 

0.38㎜芯は細かく描きたい場合に重宝するのはもちろん、細い芯にありがちなインクのつまりの心配がほとんどありません。

 

替芯も充実しており、長い間ご愛用していただける商品となっております。

 

 

〇植林木ペーパー 裏うつりしにくいノート・5冊組 B5・30枚・6㎜横罫・背クロス5色

 

こちらの商品は、1冊あたり約40円という学生に嬉しい価格によって支持されている商品です。

 

また、原料に植林木パルプを使用し、蛍光ペンやボールペンで書いても裏抜けしにくくなっています。

 

背表紙に異なる色を使うことで見分けがつきやすくなっており、教科など使用する目的に合わせて背表紙の色を変えて使用することができます。

 

 

 

〇ポリプロピレン バインダー A4・30穴

〇ポリプロピレン リフィールクリアポケット A4・30穴・15枚入り

〇植林木ペーパー 裏うつりしにくいルーズリーフ A4・5㎜方眼・30穴・100枚

 

上の写真は、3つの商品を組み合わせた使用例です。

 

ノートを取りたい場面ではルーズリーフを使用し、プリントを保管したい場合はクリアポケットに収納します。

 

つい乱雑にまとめがちなノートやプリントを一括して整理することができ、作業の効率化を図ることができます。

 

これらは30穴仕様のため強度が高く、収納したものがバインダーから落下する心配もありません。

 

 

いかがだったでしょうか。

 

無印良品のステーショナリー売場には、みなさんの学校生活や日常生活における作業の環境を整える商品をご用意しております。

 

学生の方をはじめ、様々な世代の方のご来店を心よりお待ちしております。

 

 

 

無印良品 イーアスつくば