みなさん、こんにちは。
9月1日は防災の日です。
無印良品では、もしもの時の為に、備えておきたい物を
『いつものもしも』と呼んでいて、いろいろな物をご用意しています。
実際に災害に遭われた方の声に学んだ防災用品など、いつもの生活になじみ、もしもの時に役立つ道具です。
今回は常備しておきたい、長期保存できる食品の新商品をご紹介いたします。
『
災害用備蓄飲料水 The Life Water 消費税込み 180円』
長期保存が可能で約10年保存できます。
PETボトルにくらべ軽量のため、いざという時の持ち出しも容易です。
『
備蓄ごはん 白米 消費税込み 390円 』
炊きたてのごはんを急速乾燥させたアルファ米です。
お湯や水を入れるだけで、簡単につくれます。
『
1/3日分の野菜を使った トマトスープ 消費税込み 350円』
災害時にも日常の中でも不足しがちな野菜を手軽に食べることができます。
賞味期限は未開封の状態で最長2年です。
『
1/3日分の野菜を使った かぼちゃスープ 消費税込み 350円』
かぼちゃの甘みを生かし、生クリームを加えて濃厚に仕上げたスープです。
玉ねぎ、赤いんげん豆など5種の具材を合わせました。
今回はこちらの
『
備蓄おやつ チョコようかん 消費税込み780円』
お店のスタッフみんなで食べてみました。
個包装で5本入りです。
切り分けて一口サイズにして、いただきまーす。
気になるみなさんの感想は。。。
『濃厚なチョコの味がする』
『ダークでくどくない』
『チョコ感があってしっとり。お茶と合う』
『避難時にほっとできそう』
『ビターなチョコ。避難食としてはめっちゃおいしい。』
『災害あった時、この甘さは安心できる』
などなど、たくさんのご意見いただきました。
他にも長期保存できるレトルトカレーや、お湯をかけるだけの食べるスープなど、
おいしい手軽な食品がたくさんございますので、
日頃ストックしておいて、食べていくのがおすすめです。
食品以外でも防災用品が種類豊富にありますので、ぜひお店に見に来てくださいませ。
イオンモール旭川西