イオンモール旭川西

【イオンモール旭川西】真上を向くDC扇風機|スタッフのおすすめ

キービジュアル画像:真上を向くDC扇風機|スタッフのおすすめ

スタッフのおすすめ

2019/07/08

みなさん、おはようございます。

無印良品 イオンモール旭川西です。

今回は「DC扇風機」(消費税込31,900円)をご紹介いたします。

ブログのタイトルどおり真上を向いています・・・。

 

なぜ、真上を向くのでしょうか。

実はこの扇風機には、風を送って涼しくするためだけではなく、冷暖房器具から排出された空気を撹拌(かくはん)する機能が備わっています。

例えば、暖房器具から排出された空気はお部屋内の上部にこもります。

その暖かい空気を撹拌し、部屋全体へ送る「サーキュレーター」としても使えるのがこの「DC扇風機」なんです。

夏のエアコンの涼しい風だけでなく、冬の暖房の暖かい風を部屋全体に送るために真上を向くことができるのです。

一年を通して使える扇風機がこの「DC扇風機」です!

 

 

サーキュレーターとして使う場合は、ポール中央部を取り外すことができるので、写真のように小さくコンパクトにもなります。

 

上下は最大上方向に90°、下方向に10°に向くことができ、50°と100°の二段階設定があります。

左右は最大180°までで、50°、90°、180°の三段階で設定ができるので、大人数が集まっても、また一人用のパーソナルな空間でもどちらでも活躍いたします。

 

一定の風が好みでない方へは、リズム風機能も付いており、外にいる時のような自然な風を作り出すこともできます。

リモコンが付いているので、「首振り」も「リズム風」も「入タイマー」、「切タイマー」も遠くから操作できるのも嬉しい機能です。

入タイマーボタンの長押しでチャイルドロックも掛かりますので、お子様による誤作動も防止することができます。

 

ちなみにDC扇風機の「DC」とは、直流電源のDCのこと。

対するのは交流電源のACのことだそうです・・・。

遥か昔に習ったような気がしますが、それはさておき・・・とにかくDCモーターを使用しているのでDC扇風機といいます。

DCモーターを使うメリットは、ACモーターよりも風量調整が細かく設定でき、小さな風でも効率よく起こすことができること。

この扇風機は風量を5段階で設定できますが、ただそれだけならば他の扇風機でも可能なものがあります。

その風量が最大でも音が静かなのが特長で、最大の風量「5」でもその音は30dB、これはささやき声と同等の音量なんです。

リビングでも寝室でも置き場所に困りません!

 

そして、一番のメリットは電気代です。

このDC扇風機の風量5を、ACモーター使用の扇風機で発生させたとき、DC扇風機の電気代が0.4円/時間に対し、ACモーター使用の扇風機はだいたい1.0円/時間となります。

仮に一ヶ月回しっぱなしにしたら・・・

DC:約298円

AC:約744円

となり、DC扇風機の方が省エネだと分かりますね!

 

無印良品 イオンモール旭川西では店頭でサンプルを稼動していますので、どうしても気になる方は実際の動きをお試しいただくことができます。

 

今期分は生産が終了しており、店頭在庫はわずかとなっています。

ぜひ、お早めにお買い求めください!

 

ブログを最後まで読んでいただきありがとうございました。

MUJI passportアプリからこのブログをお読みになり、参考になった方は是非、ハートのタップと店舗のフォローをよろしくお願いします。

また、MUJIpassportアプリをダウンロードされていない方は、この機会にダウンロードしてみてください。

お得な情報が盛りだくさんです!

→アプリダウンロードはこちらをタップ

 

無印良品 イオンモール旭川西