こんばんは。
本日は、5月21日に発売されたレトルトカレーをご紹介します。
左)
素材を生かしたカレー カリアヤム
中央)
素材を生かしたカレー マサレマ
右)
素材を生かしたカレー ビーフルンダン
日本人の私たちにとってはあまり馴染みのない名前のカレーに、レトルトカレーとしてはやや割高な価格。
ビーフルンダンの消費税込690円という価格は、現在無印良品で販売されているカレーの中で一番高額になります。
いったい、どんなカレーか気になりますよね?
今回新たに加わった3種類は、マレーシアの煮込み料理であり、ハラルカレーと呼ばれるものです。
「ハラル(ハラール)」とは、イスラム教徒が食べることができる食べ物を指します。
日本国内に在住されているムスリム(イスラム教徒)の方や、海外から来られる観光客の方にも安心して食べていただきたいと、無印良品のカレーでは初めての「ハラル認証」を取得しました。
【
素材を生かしたカレー ビーフルンダン (消費税込690円)】
コクのある甘さと香りが特長のカレーです。
牛肉にココナッツクリームやハーブ、香辛料を合わせてまろやかに仕上げました。
大きくて柔らかい牛肉がたくさんはいっています。
ハーブや香辛料の香りが強いですが、辛すぎず挑戦しやすい本格的なスパイスカレーの味です。
【
素材を生かしたカレー マサレマ (消費税込490円)】
こちらは爽やかな香りが特長のカレーです。
ココナッツクリームに鶏肉を合わせ、生姜とレモングラスをきかせました。
スパイスの味はしっかり感じつつ、マイルドで食べやすいカレーです。
具材が甘くて柔らかく、ハラルカレーを初めて食べる方にもおすすめです。
【
素材を生かしたカレー カリアヤム (消費税込490円)】
まろやかさと辛さが特長のカレーです。
ココナッツクリームにトマトの酸味を合わせ、さっぱりとした味わいに仕上げました。
大きなじゃがいもや鶏肉がたくさんはいっています。
スパイスカレーが好きな方はぜひ試していただきたい味です。
いかがでしたか?
どれもレトルトカレーとは思えない本格的な味でした。
今回発売された3種類以外にも、無印良品にはたくさんのカレーがあります。
みなさんもぜひ、自分のお気に入りのカレーを見つけてみてくださいね。
無印良品 イオンモール旭川西