イオンモール旭川西

【イオンモール旭川西】「靴中」って言わない靴下の話|スタッフのおすすめ

TOP

スタッフのおすすめ

2020/07/01

みなさん、こんにちは。

4週と言いながらも、まだお伝えしていない「直角靴下」の話。
5週目の今週もお付き合いください。
01
タイトルの件。
どうして靴の中に履くのに、「靴中」と言わないでしょうか。

衣服は素肌に近い方が「中」あるいは「内」で、その反対は「外」というニュアンスがあります。

例えば、コートのことを日本語で「外套(ガイトウ)」と言います。
これは身体のもっとも外側に羽織るから「外」という感じを使います。

ジャケットなどについているポケットでも、普通のポケットに対して肌に近い方は「内ポケット」などと言うことからも分かります。

しかしながら、衣服と肌との位置を表す言葉には「内/外」のほかに、「上/下」という言い方も存在します。

「下着」です。

例えば、「下着」は下半身に着用する、という意味ではなく、素肌に直接着るという意味で「下着」と言います。
肌に近い方が「下」という意味合いです。

「上着」も上半身に着る服という意味もありますが、「下着」と反対の意味で用いる場合もあります。

このように、「上/下」と言いましても、地面から垂直方向に見た位置関係とは限らないことがなんとなく分かってきました。
衣服については、素肌から垂直に「上」なのか、「下」なのかということが問題になってきます。
05
したがって、「靴下」の場合は、足から垂直に見て靴よりは肌に近い=「下」の図式が成り立ちました。
以上が「靴中」と言わない靴下のお話です。


さて、今週も無印良品の「直角靴下」を無印良品のスタッフじゃない方に履いていただき、ご意見を頂戴いたしました!

今回ラストは、3階衣服雑貨「MINT PACKAGE(ミントパッケージ)」のIさんです。
03

—いかかでしたでしょうか?

すごく履きやすいです!
足への負担が少ないというか。
 
—色などはどうですか?

定番のボーダーやストライプなど、色んな服にも合わせやすいと思います。
ただ、私は派手めな色なども好きなので、柄や色がもう少しバリエーション豊富にあると良いな!と感じました。
06


—他の靴下とくらべて思うことはありますか?

足が優しく包まれる感じです。
圧が弱いわけではないと思うんですが、直角具合が体の構造に合っているので、良い意味で存在感が薄いといった感じです笑

ただ、このクォリティーで3足790円(消費税込)は安いと思います!

—ありがとうございました!
07
MINT PACKAGEさんはオシャレな婦人服を中心に服飾雑貨も取り扱っております。
3階にありますので、イオンモール旭川西にお立ち寄りの際はのぞいてみてください。

今回履いて頂いた靴下は、「足なり直角 ワッフル編み靴下」でした。

無印良品 イオンモール旭川西

関連記事