みなさんこんにちは。
スタッフが普段使っている、日用品を紹介します。
キッチン回りをすっきり水切り袋と、
持っていたら便利なペーパーナプキンのお話しです。
まずは自立する
紙製の水切り袋です。
水に濡れてもやぶれにくい耐水紙を使用しています。丈夫なだけでなく、紙製なので使い終わったあとも処分しやすく便利です。
そのまま袋ごと、捨てる事ができ、環境にも優しいですよね。
シンプルなデザインなので、台所のシンクにそのまま置いても、気になりませんし、三角コーナーを設置すると、それを洗う、、と言う手間も発生しますが、水切り袋だとその手間が省けます。
20枚入りですが、なんと、外装も使えるのです。
最後まで使い切る、、とても大切なことだと思います。
まずは身近なところから、エコな取り組みを少しずつ取り入れてみるのもいいなと思いました。
次に、
携帯用ペーパーナプキンです。
原料の主成分は竹の繊維を使用しています。漂白工程をはぶいて素材そのままの色で、柔軟剤などの薬品を使用していませんので多少のごわつきがある素朴な風合いです。
そのままの色で、というところがとても良いですよね。
1日に何回も手を洗うので、ハンカチだと濡れて気になる、、と悩んでいる方におすすめです。
しかも消費税込み80円。コンパクトでかさばらず、しっかり吸水してくれます。
手洗いのときだけではなく、アウトドアやピクニックへ行ったり、外へのお出かけにもさっと役立つアイテムだと思います。
4月が始まり、新しい季節がやってきましたね。新しい環境や、新しい出会い、ワクワクしたり、緊張したり、、そんな皆様に寄り添える商品をこれからもご紹介できたらと思っております。
無印良品イオンモール旭川西