皆さんこんにちは。
この一年コロナ渦において新しい生活様式となり、メイクのあり方も変化したのではないでしょうか。
マスクの着用時のメイクのお悩みとして
「マスクにメイクが付着する」
と言ったことをよく耳にしました。また、マスクの定着化で
「リップメイクやチークをしなくなった」の声も。
そうなると眉やアイメイクが重要ポイントですよね!!
そこで今日は、一昨年に店頭のメイクイベントでもお世話になったメイクアドバイザーの
『藤井 由衣さん』に再び登場していただき、皆さんのお困りごとをお伺いしてみました。
『藤井 由衣さん プロフィール』はコチラ
美容部員として国内化粧品メーカーで約10年勤務。8,000人以上の女性の綺麗のお手伝をしてきました。その後独立しメイク講師のほかに、骨格診断やパーソナルカラー診断、お似合いのファッションテイストがわかるパーソナルデザイン分析を学び、トータルでその方のなりたいと似合うをご提案する「おしゃれドクター」として活動。
旭川美女図鑑のメイクを担当したり美容専門学校でメイク講師もしています。
Qマスクにメイクが付いて、メイクがくずれやすくて困っています。
Aどうしてもマスクでこすれてしまうとメイクではがれやすくなってしまいますよね。
<BBクリーム>などの薄膜のものでベースを作って,フェイスパウダーでしっかり押さえてあげましょう♪パウダーを付けることでヨレにくくなりますよ。私は小さいサイズを購入し持ち歩きにも使っています。パールナチュラルはほどよい艶が出て綺麗です。
Q眉が上手くかけないのですが・・・
Aまゆ毛って難しいですよね ! 形が難しい場合はペンシルで輪郭を作ってあげるのがポイント♡
外側をペンシルで作ってから、中はパウダーで埋めましょう。眉尻だけ濃いブラウンを使うことで自然で立体的なグラデーションまゆ毛が完成します!
Qマスクをしている時のメイクのポイントは?
Aマスクでほとんどおおわれているから、どこまでのメイクが必要なのか。悩ましいところです。
明るい色のアイメイクでちょっとウキウキした気分を出してあげたり、ハイライトでほほ骨ラインに艶や透明感をプラスしてあげると明るい表情を演出できますよ♪
アイホールにイエローを付けてくすみを飛ばし、オレンジをキワに入れて元気さもプラスするのが今年っぽくておすすめ。ハイライトはラベンダーカラーで透明感をぐっと引き立ててあげてみて下さいね。
まだまだマスク生活は続きそうですが、無印コスメで楽しく過ごしましょうね。
藤井さんありがとうございました!!キレイ色のメイク用品をも見ているだけで、気分はウキウキしてきますね。春もすぐそこまで来ています!!
無印良品イオンモール旭川西