こんにちは。
みなさんは、災害時に役立つ「ローリングストック」はご存知ですか?
普段から食べているものを少し多めに買って
一定期間ごとにその一部を食べて、なくなった分だけ新たに補充をし
賞味期限切れを防ぐ。
この一連の流れをローリングストックといいます。
例えば月に1回、食べる日を決めてき、食べたら買い足せば
忘れることがありません。
消費を購入を繰り返すことで、鮮度を保ち、いざという時にも
日常生活に近い食生活を安心して送ることができす。
我が家では、月に1度カレンダーに「無印カレーDay」を記入し、ローリングストック
を行ってます。
これらの備蓄食を生かすためにも、一緒にカセットコンロとガスボンベを
備えておくことも必需品となります。
カセットこんろ
このおたよりが、少しでも皆さんの役に立ち、安心に繋がりますように
おたよりを楽しんでいただけたら
記事上部、右上のハートマークのタップをお願いします。
【
MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちら】
無印良品リヴィンオズ大泉では毎週おたよりを更新中。
当店の隠れた名品や新商品の情報、大泉の町を紹介しています。
ぜひお気に入りの店舗をフォローしてあなたの町を一緒に盛り上げましょう。
無印良品 リヴィンオズ大泉