リヴィンオズ大泉

【リヴィンオズ大泉】サーキュレーターが手放せない

210531

スタッフのおすすめ

2021/06/07

こんにちは。 
だんだんと暑さを感じる日が、やってきましたね。

そんな時にも役立つ、サーキュレーターをご紹介します。

扇風機とサーキュレーターのどう違うの?と聞かれることがあります。

一見、同じような物かなと思いますが、それぞれ役割が異なります。

扇風機は、人に向け使用することが多く、近くて広い範囲に柔らかい風を届けます。

サーキュレーターは、空気を循環させることを目的としてます。

では、具体的にどの様なシーンで使えるかというと
 
0531


左 〇サーキュレーター(低騒音ファン)・ホワイト  税込価格 4,990 円
右 〇サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト  税込価格 5,890 円

①熱気抜き
 
帰宅後「お部屋に熱気が籠り、”もわぁ”とすること、ありませんか?

そんな時は、開けた窓や扉に向かってサーキュレーターを使用すれば熱のこもった室内の空気を外へ逃がし、空気を素早く循環することが出来るので外の空気を効率よく取り入れ熱気抜きができます。
 
②冷房効率アップ
 
0601


冷房が効きにくい。
一部しか効いてない。
こんなお悩みの時も、活躍します。

冷房機器が設置された同一壁面の反対側より、部屋の中心に向け、斜め45度の角度で運転させてください。

足元の冷えすぎの原因である、冷気の床面への滞留を防ぎ、部屋をむらなく冷やすことができます。
冷房効率を高め節電にもつながります。
 
冬の場は
暖房機器に対し、対角線上の隅より、部屋の中心に向け、斜め45度の角度で運転させてください。
足元の冷風感の原因である、暖気の天井面への滞留を抑え、部屋の温度ムラを改善し効率的な暖房効果が得られます。節電にもつながり省エネ効果があります。

夏でも冬でも活躍できます

③部屋干し
 
0531


特に室内干しが増える、梅雨時期の洗濯物。
我が家は、乾燥機がないので出番が多くなります。
部屋干しの匂いって気になりますよね。

その時は、部屋干ししているお洋服の下からサーキュレーターを稼働する事で、早く乾き生乾きの匂いを防ぐことができます。
他にも湿気が溜まりやすくカビが気になる脱衣所やクローゼット、キッチンなどにも活用できます。

他にも、様ざまなシーンで活躍できる商品となっております。

ぜひ、サーキュレーターを取り入れて快適な生活をお過ごしください。

おたよりを楽しんでいただけたら
記事上部、右上のハートマークのタップをお願いします。

【MUJI passportのご案内、店舗フォローの方法はこちら】

無印良品リヴィンオズ大泉では毎週おたよりを更新中。
当店の隠れた名品や新商品の情報、大泉の町を紹介しています。
ぜひお気に入りの店舗をフォローしてあなたの町を一緒に盛り上げましょう。
 

無印良品 リヴィンオズ大泉

関連商品