(閉)ららぽーとTOKYO―BAY

【ららぽーとTOKYO-BAY】たたんで、コンパクトに。|The best of MUJI

キービジュアル画像:たたんで、コンパクトに。|The best of MUJI

スタッフのおすすめ

2019/10/09

ふと気が付けばある日を境に、寒いなぁと感じるような気温になってきましたね。秋は朝と昼の気温差が大きい季節と言われているほど洋服選びが難しい季節ですが、あたたかく、なおかつコンパクトに持ち運べるアウターがあったら嬉しいですね。

今日は無印良品の定番アウター『軽量オーストラリアダウン ポケッタブルノーカラーベスト』の魅力を紹介します。

ダウンの製品は、暖かければ暖かいほど嬉しいものですが「重い」「着ぶくれする」など、それぞれのイメージがあるのではないでしょうか。無印良品のダウンは「軽量」「たためる」「あたたかい」と、嬉しいポイントが盛りだくさんです。

『軽量オーストラリアダウン ポケッタブルノーカラーベスト』

フィルパワー750のふくらみが大きい育成・採取方法を指定した羽毛を使い、軽さと暖かさを両立させました。
※「フィルパワー」は、羽毛のかさ高を表す単位です。


いままでもコンパクトにたたむことができましたが、今年のベストは更にコンパクトにたためるようになりました。


軽量オーストラリアダウン ポケッタブルノーカラーベストの「たたみ方」
【ステップ 1】

ボタンをとめて裏返しにし、縦半分にたたみます。

【ステップ 2】

たたんだ裏側から、小さくなるように上からクルクルと丸めます。

【ステップ 3】

収納ポケットの口を返しながら、かぶせるように内側にいれ、フラップをかぶせて完成です!

この3ステップで手軽にコンパクトにできるので、持ち運びにも便利です。


色の展開は、ライトベージュ・キャメル・ダークグレー・ダークネイビー・黒の5色です。

アウターベストとして着るのはもちろん、さらに寒くなってきたらインナーベストとしてコートの下に着る事もできます。


いつも無印良品 ららぽーとTOKYO-BAYのおたよりをご覧いただき、ありがとうございます。
ららぽーとTOKYO-BAYをフォローしていただくと、
イベント情報やスタッフおすすめ情報の配信、船橋市の地域の情報をより早くお届けできます。

無印良品 ららぽーとTOKYO-BAY